先日
書道の先輩
真っ白な綿のブラウスに
墨汁が付いていました…
大作を書いているので
飛んだのかな?
流石にショックだったみたいです。(^_^;)
ご飯粒やら
試したようですが…
うまくとれず
ネットで検索すると
歯みがき粉が良いらしいことが分かり
早速試してみるとw
見た目一見分からないくらいに落ちたそうです。
研磨剤の力!?
後はマジックリンも効くそうです。(やったことないけど)
小さい子は直ぐにお洋服を汚してしますね。(^_^;)
直ぐに洗うのが鉄則ですが
書き初めや夏休みの宿題で汚してしまった場合
試してみてくださいね☆
もし
筆を洗うときは、
先によーく手を濡らしておくと
墨汁は入り込みにくくなります♪♡
Android携帯からの投稿
書道の先輩
真っ白な綿のブラウスに
墨汁が付いていました…
大作を書いているので
飛んだのかな?
流石にショックだったみたいです。(^_^;)
ご飯粒やら
試したようですが…
うまくとれず
ネットで検索すると
歯みがき粉が良いらしいことが分かり
早速試してみるとw
見た目一見分からないくらいに落ちたそうです。
研磨剤の力!?
後はマジックリンも効くそうです。(やったことないけど)
小さい子は直ぐにお洋服を汚してしますね。(^_^;)
直ぐに洗うのが鉄則ですが
書き初めや夏休みの宿題で汚してしまった場合
試してみてくださいね☆
もし
筆を洗うときは、
先によーく手を濡らしておくと
墨汁は入り込みにくくなります♪♡
Android携帯からの投稿
