こんなテーマ皆さんビックリされるかしら?

昨日生協のカタログを見ていたら

シラミ用の櫛を販売していて

ああ・・多いのだな~・・と

思いました。



1号がまだ小学一年生の時

頻繁に頭を掻くのに気付きました。

あれ!?

やな予感…


以前

姪が幼稚園でうつされた話を聞いていたので…

もしや!?と思い

頭皮を調べて見ると…

ん~ん・・よくわからないまま

皮膚科へ…

ドクターも…


んー?何とも言えないけどとりあえず専用の「スミスリンシャンプー」を使ってくださいね。

薬局にありますよー

毎日シャンプーして

専用の櫛で念入りにといてあげてくださいね~



Σ( ̄ロ ̄lll)わ…わかりました…



それから毎日シーツと枕カバーの洗濯は当たり前

学校の先生にも連絡…

とにかく弟にうつらないように

私にもうつらないように

気を使う毎日…(T▽T)汗



ある日櫛でといていたら

なんだか白いものがひっかかってきました…

お前か~!?

ブチ



でも

痒いのがおさまらないんです…

д<)

前より痒いよ~(T-T)

カユイカユイ汗


ええ!?もう頭皮キレイなのにどうして?

はっと気付きました…

1号は肌が弱く赤ちゃんの頃はアトピーっ子

それを

薬用のシャンプーで

毎日念入りにゴシゴシしたために

逆に自浄力がなくなり

炎症で痒いのでは?

シャンプーを低刺激にかえて

一日おきに変更したところ

痒みはおさまりました。

・・・

はあ…大変でした…(T▽T)=3

旦那さん知らないでしょう?w


今はまた好きな香りの毎日シャンプーしていますけどね…(笑)



そう言えば

うつされる前に男の子がふざけて1号に自分の帽子をかぶせるのを見ちゃったのです。

やだな…皆こんなことしてるのかな~と思った矢先の出来事でした…

数年後
ママ友の家でも大騒ぎがあったらしいです。

小学校や幼稚園で頭をくっ付けたり帽子の交換…
決して不潔が原因ではなくてもうつります。

小さなお子さんをお持ちの方々は

気をつけてくださいね。☆☆



頭を頻繁にかきはじめたら要注意です。



江戸川区の区民プールでは必ず帽子を着用します。

正直格好悪いけれど…

これも

感染予防の1つなのでしょうね。(笑)







Android携帯からの投稿