まだ幼い頃
母は忙しい中寝る前になると
毎日絵本の読み聞かせをしてくれました。
時には字だけの本
そんなときには空想を膨らまして聞いていました。
グリム童話はそのまま読んでくれたので首が平気でぽろっとおっこちたり・・w
よく継母が登場するのはそのころは出産で亡くなる女性が多く、
再婚はよくある話だったようですね。
あ・・話がそれましたw
皆さんは好きなお話ありますか?
私はとくにグリム童話の「ホレおばさん」と
アンデルセンの「雪の女王」が大好きですw
マッチ売りの少女はなぜ死んじゃうの??と眠れなくなるお話でしたが・・
ホレおばさんは継母に命じられて井戸の中へ落した糸巻を探しに行く話です。
ヨーロッパに伝わる民話だったようです。
いい話ですww
雪の女王は
女王に連れていかれたカイをゲルダちゃんがを探しに行くお話
残念ながらカットされた内容で読んでいたようで
半分くらいしか知らないのですが・・w
雪の女王はロシアで1950年代に作られたすばらしいアニメ―ションがあるのですね。
宮崎駿監督の「太陽の王子ホルスの冒険」も影響を受けて制作されたようです。
ぜひ観てみたいです。
それにしても
なぜディズニーは雪の女王を製作しないのだろうと長年思っていました。
冒険、ゲルダの勇気、雪の女王、もうぴったりなのにww
今度「アナと雪の女王」というアニメーション映画が公開されるようですが・・
そうか・・90周年・・
http://www.disney.co.jp/movies/anayuki/
でも・・
ゲルダじゃなくて・・なんでアナお姫さま??
姉妹?
原案というやつですかね?
内容、ちがうがな~~~!!?
納得できませんがな!?
なんて
ディズニーファンの皆様ごめんなさい~![]()
まだ見ていないのに・・ww
まあ・・3月に公開されるようなのでwちょっとチエックです??
それにしても今日の雪、お部屋もめちゃくちゃ寒いですw
雪の女王の仕業でしょうか?ww
