塾や職場でもインフルエンザが猛威を振るっています
ご近所の息子さんが
今年受験生です。
ヤキモキすると
ママ友は心配顔です。
そしてこの季節になると
1号の受験直前に私がインフルに罹った去年を思い出します。
大変だったなあ~~ww
そう、
1号が受験の2日前の夜
私が39度の熱を出しました。
せまい我が家・・・
このままではまずい・・・・
次の日の朝、1号を連れてすぐに病院に行きました。
その2年ほど前に
受験の同じく2日前、知り合いの弟くんがインフルになり
抗インフルエンザ薬をもらい危機を乗り越えた話を聞いていたからです。
覚えておいてよかったww
ドクターは
問診の後
娘に抗インフルエンザ薬を処方してくれました。
保険は効かず自費で5000円超でしたがお金にはかえられません。
が・・私は早すぎてインフル確定せず・・(^^:
とってもクロにちかいんだけどねえ~~
といいながら
お薬何もなし・・w
高熱なんだけどねえ~~
次の日は日曜、お休みだから
また月曜日おいで~~って、
もしも~~~し!?きついんですけどおおお~~・・(/TДT)/
それにウイルス増殖してまうやろ~~!!
結局フーフーで月曜日まで待てなくて日曜日に別の病院へ行きました。
インフルやーーーーっと確定でした~~![]()
おっそ・・
それでも最初の病院で抗インフル薬をもらえて
本当に良かったです。
1号は罹患せず受験に挑むことができました。
じゃなかったら
今の学校には通えていなかったかもしれません。
もし、受験シーズンをお子さんが迎え
家族がインフルに罹った場合、そういう方法もあること
みなさまもぜひ覚えておいてくださいね。
受験生が罹らないためには10日前から抗インフル薬を使うことらしいですが・・・・
それは・・なかなか・・・(^^:
あつ本来予防薬としての
摂取は病気で抵抗力の弱った方や高齢者に使う方法のようです。
w
