中秋の名月美しいですねw
8時13分ごろが真の満月だと1号が教えてくれました。
あっ来年からしばらく
中秋の名月は
満月じゃないですよww
昔、あるところにウサギとキツネとサルがおりました。
ある日、疲れ果てて食べ物を乞う老人に出会い、
3匹は老人のために食べ物を集めます。
サルは木の実を、キツネは魚をとってきましたが、
ウサギは一生懸命頑張っても、何も持ってくることができませんでした。
そこで悩んだウサギは、焚き木を集め
「私を食べてください」といって火の中にとびこみ、
自分の身を老人に捧げました。
実は、その老人とは、3匹の行いを試そうとした帝釈天(タイシャクテン)
帝釈天は、そんなウサギを哀れみ、
月の中に甦らせて
皆の手本にしたのです。
このお話は、中国敦煌の仏教遺跡に描かれているそうです。
・・・
私が今日聞いたお話は、
ウサギが身をささげたのは月の神様、
お団子は、ウサギの肉を表しているそうです。
諸説ありますねw
さて、今日はお月見ハンバーグにします(笑)


