ゆめさんが(名前出していいかな?)


アジア好きというのを聞いて


ちょこっと昔を思い出しました。



アジアは

香港が初めてでしたw




香港島や九龍も良いのですが


香港には小さな島々があります。






友達が


みな北京ダッグを食べに行く予定を立てていたのですが


ええ~?


北京ダッグなんて日本でもたべれるっじゃーーん(  ̄っ ̄)


どうしても島に行きたい私


その日は別行動にさせてもらいましたw


そのころの仲間はそういう我がままを許してくれる??


ひとりであっちにフラフラこっちにフラフラ~






午後


地下鉄に乗り


埠頭から船に乗り


皆と離れて「ベンチャウ」という小さな島へ・・





たどり着いたのは


香港とは思えないのどかな雰囲気の島でしたw音譜島


鶏の鳴き声白い鳥


多分、道教の寺院?


色とりどりの平屋の家々いぬごやいぬごやピグアイランド


緑豊か~花


小さな学校家




子供達に取り囲まれ


島を守るための寄付を??って・・(^^:)


ホントか?



狭い路地の


繁華街には


小さなお店が軒を連ねていました。


ベンチャウは食器が有名ですw

工房をちらっと除くと


絵付けをする人々


買い求めましたが割れちゃいましたダウン


ああ・・いつかこんな島で暮らしたい~~なんて(笑)



時間が無くて本当に少ししかいられなかったけれど


あれからン十年w


島は変わったかしら??


素敵な「ベンチャウ」音譜






またいつか訪れてみたいですw


でもここで北京ダッグをないがしろにしたせいか


未だに満足に北京ダッグをたべていませーーん(T^T)


北京ダッグの呪い??(笑)