皆さんの周りに


元日に


してはいけない事ってありますか??


実家では


元日に洗濯を干してはいけませんでした。



姉が


元日に洗濯をして


祖母に怒られたのを見たことがあります。


調べてみると


買い物をしてはいけないとか


布団を干してはいけないとか


刃物を使ってはいけないとか


箒を使ってはいけないとか



それでも


元日の外を見ると快晴のもと


洗濯物がひらひらとどの家でも舞っていますし、


福袋好きの方は元日から並びますよね??


そのうち無くなる風習かなー?



知り合いは歯ブラシを元日に変えますww


ちなみに姉はやはり次の日が大変なことになるという理由から


夕方にこっそり干していますねえ。


私は祖母の言いつけをまだ守っていますが、


2日の日が大変ですwww