帝王切開を経験してわかったこと🥺✨

助産師新人のころから、
帝王切開お産も経腟分娩も
たくさん関わってきました😊

ママに寄り添って、
少しでもサポートできたら✨と
頑張ってきました

私の初めてのお産は
助産師5年目あたり。

自分が帝王切開を経験して、
気づいたことがたくさんあったんです

帝王切開を3回したことで、
助産師としての
視点が変わったんですよね✨

痛みがある帝王切開ママにあった
授乳方法を提案できるようになったし、

お傷のことは、産科を卒業しても
悩みがあることも知った

お傷のケアを学び
お傷がキレイになることで
ママの笑顔が増える気持ちも体感しました♡

このような経験から
現在は帝王切開専門の助産師として
活動しています💕

もし現場で
ちょっとでも帝王切開のママのケアの中で
どういう風にお伝えすればいいかな?
という疑問がありましたら
ぜひ一緒にお話ししたいなぁと思ってます😊

そして実際に
こういう時どうしたらいいかということも
情報共有をさせていただけたら嬉しいです🍀

助産師だけの
「帝王切開シェア会」を始めます🎵

助産学校では
教わってないアレコレや
ぶっちゃけ談もオッケー🍀

各施設でやってるアイディアをシェアして
「優しい帝王切開」を考えていけたら
嬉しいです❤️

分娩方法関係なく
「お産に満足するママ」を増やしていきませんか😊

助産師仲間の皆さまの力をかしてください‼️

┅┅┅
🌼助産師のみのシェア会🌼

費用:5000円🍀

日時は
💁3月18日 10~12時  糸満市内

💁3月21日 14~16時 オンライン開催

✳️お申し込みは、公式LINE♡
 



┅┅┅┅

赤嶺 秋
助産師15年目
3回帝王切開お産を経験した3児のママ
「痛みのわかる帝王切開専門助産師」として活動中
帝王切開の向き合い方を少し変えるだけで、ハッピーな帝王切開になる♡がモットー

┅┅┅┅