お子さんの不登校でお困りの

ママを助ける島田あきこです。

 

お子さんの不登校のことで悩んで

いろいろなところに相談して

いろいろなブログやインスタを見て

いろいろな情報や子供への

接し方などを知って・・・

 

それからどうしていますか?

 

聞いたこと知ったことを行動に

うつせていますか?

 

全く行動していない

 

または行動しているといっても自分に

都合のいいところだけを切り取って

行動にうつしたりしていませんか?

 

行動にうつすのが難しい、つらい、嫌だと

思うところこそが解決のポイントだったりします。

 

 

私の場合、不登校専門の先生から

言われたことですごくハードルが高くて

つらかったことは、

 

学校に行かなくてもいい、と心から思うこと。

 

私立中学に中1の1月から一切登校していないのに

高い学費を払い続けること。

 

ゲームを朝から晩までやっているのを

何も言わずにいること。

 

将来のことや勉強のことを心配して

アドバイスをしないこと。

 

嫌いな野菜を食べることを強制しないこと。

 

これらのことを行動にうつすのは本当に

難しかったです。

 

でももう息子とは最悪の関係で

「や(殺)るか、や(殺)られるか」の

状態でしたので、死ぬ気ですべて行動に

うつしました。

 

そしたら、

 

息子は自分で将来について真剣に

考えるようになり、そのためには大学に

行きたいと決めて勉強を始めました。

 

親が自分のことを大切に思っていることを

理解してくれました。

 

ゲームはやりたいゲームだけを

自分で時間を決めてやるように

なりました。

 

親が自分のことを信頼してくれていると

感じてくれるようになりました。

 

 

私はママさんにばかり頑張りポイントを

お伝えしています。

それは、私がそうやって息子との関係を

解決してきたからです。

 

でもそう頑張れ頑張れと言われても

疲れちゃいますね。

 

だから頑張っているママもたまには

すてきなアフタヌーンティーで癒されませんか?

お付き合いしますよ。

 

残り1席となりました。

どうぞ気持ちの分かるママたちで

楽しいお話をしませんか?

 

 

今回は「シャインマスカットのアフタヌーンティー」で

予約をとりました。

お店の名前DANZEROはスタート地点を意味するそうです。

このお茶会でお子さんの不登校解決のスタートを

切りませんか?

5月22日(水)締め切りです。

先着3名様ですのでお急ぎくださいね。

 

:ご入金後の返金はできかねますが、今後の

お茶会や講座にご参加いただける時に

充てさせていただきます。

なお、キャンセルは23日(木)20:00まで

それ以降のキャンセルの場合

アフタヌーンティ代(2,800円)は

お店の都合により返金できません。

参加費1,000円につきましては、

今後のお茶会や講座にご参加いただける時に

充てさせていただきます。ご了承ください。

 

 

不登校解決にお役立ち資料をプレゼントしています。

下のボタンをポチっとしたあと

ママ

のカタカナ2文字だけご入力くださると

お受け取りになれます。

↓  ↓  ↓  

 友だち追加