先日のことなんだけど、

 

マンションのお友達宅で、「スペアリブの煮込み」の作り方を教えてもらった(^^)/

 

旦那様が中国の方で、義理の両親仕込みの作り方なのだとか☆

 

いやー、勉強になりました!

 

そもそも今までは、何かを煮込む時に、

 

煮込む時間やひと手間をかける点が足りなかったことを痛感!

 

調味料は、コチラの「红烧用」を使うと色がきれいに付きます。

 

あくをとって、煮込むこと2時間。

 

写真のお鍋はルクルーゼ。

 

同時に隣のコンロでフツーのお鍋でも煮込んだけど、比べてみると、やはり熱のまわりが全然違うみたい。

 

今回はスペアリプ、ゆで卵、湯葉も入れて完成!

 

白ご飯がすすむすすむ!

 

あと、へちまと卵の炒め物も作ってくれた。

 

へちま、卵ととっても合うのだって!

 

ちょっと苦みがあるので子供向けではないかもしれないけど、個人的には好きな味♡

 

この日は料理を教えてもらっている間、

 

ずっと赤ちゃんが起きていたので、

 

ほとんど抱っこしながらキッチンで立ち見してただけだけど、

 

とっても楽しくて勉強になりました(^^♪

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

今日の午前中は、マンションのお友達宅でママ5人でお茶。

 

いつもお邪魔すると、至れりつくせり。

 

どうもありがとう、Aちゃんママ♡

 

 

お友達の本帰国が迫っているからから、

 

最近よく集まってるんだよね。

 

とっても楽しかったです(^^♪