こんにちは! 小倉里佳子です。

 

起業したばかりの方へ

アメブロライティング術

&セールス方法

お伝えしています! 

 

 

ライティングも、セールスも

どっちも悩んでいる!!

 

そういう方のお悩みを

「どうにか解決したい!」と

あなたのお役にたてるような

渾身のプレゼント3つ

ご用意しましたプレゼント飛び出すハート

ぜひ、受け取ってくださいね!

▼ ▼ ▼

 

 

  

 

あなたは

「伝える」と「伝わる」の違い

分かりますか?

 

伝えるも伝わるも、

”相手に対して”ということは

変わりありません。

 

しかし、

伝えるの主体は「自分」

伝わるの主体は「相手」

なんです!!

 

だから、

読まれるブログに

するためには

伝わる文章を書くこと

が必要になるのです!

 

そこで、

ぜひ、おススメしたい本があります。

 

それがこちら

▼▼▼

 

 

この本は、伝わる法則

とても分かりやすく
書かれています。

 

著書の中で

「伝わらないものは、

存在していないことと同じ。

だからこそ、伝えたいことを

ちゃんと伝える必要があるのです。」

と書かれています。

 

伝わる文章を書くには

「伝わらない」ということを

常に意識して

「相手にどうやったら伝わるか?」

をしっかりと考える事!!


「伝わらない」を

例えると分かりやすいのが

夫婦の場合ビックリマーク


ご飯を作ってくれて

「ありがとう」

 

会社でのお勤め

「お疲れ様」

 

あなたは

これらの言葉を

伝えていますか?

 

「言わなくてもわかるだろう」

では、相手には伝わりません汗

 

きちんと言葉にして

伝えることで、初めて

相手に気持ちが伝わるのです飛び出すハート

 

これはブログも同じです!!

 

ただ、なかなか

伝わるように文章を

書くことは難しいですよね?

 

そこでおススメなのが

例え話や、

言葉を言い換えること!!

 

私がこのブログ内で

「伝わらない」ことを

夫婦間の出来事でたとえました。

 

「伝わらない」という

意味は分かったとしても

納得の深さが違いませんでしたか?

 

例えることで

より、伝えたいことが

伝わるんです!!

 

伝わるブログにするために、

例え話や言いかえのスキルを

磨いていきましょうね!!

 

 

公式LINEでは

お役立ち情報を

お伝えしています♪

 

さらに、ご登録を頂くと

3大特典プレゼント

お渡ししています虹

 

プレゼント内容はこちら

   ⇩ ⇩⇩

 

 

  公式LINE登録はこちらから

 

 

 

 

 

 

 

 

♦︎先月の人気記事TOP3♦︎
宝石ブルー1位宝石ブルー

 

 

 

 

 宝石赤2位宝石赤

 

 

 

 


宝石緑3位宝石緑