こんにちは! 小倉里佳子です。

 

起業したばかりの方へ

アメブロライティング術

&セールス方法

お伝えしています! 

 

フォローしてね!

 

 

ライティングも、セールスも

どっちも悩んでいる!!

 

そういう方のお悩みを

「どうにか解決したい!」と

あなたのお役にたてるような

渾身のプレゼント3つ

ご用意しましたプレゼント飛び出すハート

ぜひ、受け取ってくださいね!

▼ ▼ ▼

 

 

  

 

高い声、独特な話し方の

ジャパネットたかた創業者、

髙田明さん。

 

高田さんのトークって

すごく引き込まれますよね?

 

高田さんの

「伝える事からはじめよう」

という著書があります。

 

その内容は、

ブログにも通じる事があるなと

思ったので、お伝えしますね気づき

 

 

①難しい専門用語を使わない

 

高田さんは

「コンパクトカメラ」のことを

「名刺くらいの大きさのカメラ」と

表現しました。

 

「コンパクトカメラ」って

お伝えしてもわかるのでは?

と思いませんか??

 

だけど!!

「名刺くらい」と

言ってもらうと、

ちゃんと大きさが

想像できますよね??

 

コンパクトと言われても

それぞれ感じる大きさは

人、それぞれ。

 

でも、名刺の大きさは

共通ですよね!

 

ブログに置き換えると、

 

自分が思っていることを

相手が同じように
思ってくれるとは限らない!

 

分かりやすく書くことで

「伝わる」ブログになる!

 

そう気づかせてもらえました!!

 

 

 

②商品の説明ではなく、

購入後の生活を想像させる

 

高田さんは

商品でテレビを紹介するとき

インチ数や画素数など

商品の性能の説明ではなく

 

購入したら、

部屋でゲームをしていた子供も

大画面のテレビで迫力のサッカーを

一緒に見て、楽しみますよ!

とお伝えするんです。

 

テレビの性能を聞いても

ピンとくる方は少ないですよね?

 

でも、

「子供と一緒に楽しめる」

これは、想像できますよね??

 

家族の団らんを求めている方は

すぐに購入を決めると思います。

 

ブログに置き換えると

 

商品を買った後、

どう変われるのか?

そこをしっかり思い描いて

いただくことで

 

商品を購入していただける

ブログになる!

 

と、またまた
気づかせてもらえました!

 

本当に、高田さんからは

学ぶべきことが

盛りだくさん音譜

 

気になる方は

「伝える事からはじめよう」

を読んでみてくださいね飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

   公式LINE登録はこちらから

          ↓↓↓

 

 

フォローしてね…

 

 

♦︎先月の人気記事TOP3♦︎
宝石ブルー1位宝石ブルー

 

 

 

 

 宝石赤2位宝石赤

 

 

 

 


宝石緑3位宝石緑

 

 

 

 

 

 

フォローしてね