Aki&そら
 

お立ち寄りいただいてありがとうございます音譜         お会いできてうれしいですラブラブ

  

 

  こんにちは Akiですもみじ

 

 最近寒くて

 気づくと姿勢悪く

 歩いてしまっていますあせる

 

 みなさんは

 歩くときに意識していることって

 ありますか?

 

 

 

 

 前に

  頭に糸をつけられて

 上に引っ張られている

 イメージで歩いたら

 意外なところが痩せたと

 お伝えしましたが                                                   

 

 注意  意外なところが痩せた記事はこちら

 

 

 もう一つ、意識して歩ていたところが

 あります。

 

 最近のヨガマットでの画像なのですが

 

 ヨガマットがボロボロですみませんてへぺろ   

 

 このなんの変哲もない

 足の画像が

 私なりには

 かなり変化しているんです。

 

 それは

 足の指 !!

 

 前の画像を撮っていなかったので

 Before After ができずに

 残念なのですが

  

 以前は、親指以外

 ほとんど足の指の跡が

 ついていなかったんですポーン

 

 小指はまだ怪しいですが

 他の指がくっきり出るように

 なりましたウインク

  

 

 なぜ指を意識しだしたかと

 いいますと

 

 今年の春ごろに母から 

 すごい右肩が下がっているけど

 体、大丈夫?

 って言われたんです。

 

 自分では

 体に痛みなどの不調はなくて

 全く気付いていなかったんです。

 

 でも、確かに

 まっすぐ立った時に

 右肩がすごい下がってるあせる

 

 母が長年愛用している

 室内履きがあるのですが

 体のゆがみを改善してくれて

 とってもいいわよと

 教えてもらったため、

 すぐにお店に行きました。

 

 お店には、

 足の重心がどこに

 かかっているかを

 測定する機械があって

 (体重計とルームランナーが

 合体したみたいな機械でした)

 

 サーモグラフィーみたいに

 表示されるのですが

 かかとは真っ赤

 足の指は写ってない状態びっくり

 

 全く足の指を使えていませんね

 浮き指なんですね

 と診断されました。

 

 浮き指の人って

 とっても多いらしいです。

 

 浮き指とは、

 立ったり歩いたりする際に、

 足指が浮いていて

 しっかりと踏ん張っていない状態

 だそうです。

  

 確かに今まで

 足の指を感じて

 歩いていなかったかもガーン

 

 足指が浮いていると

 重心がかかとに

 片寄ってしまい

 上手く支えられなかった姿勢を

 安定させるため、

 体に不必要な力をかけ続けて

 左右差が起きてしまうそうです。

 

 また不安定さをカバーしようと、

 太ももやお尻などの

 大きな筋肉が

 発達してしまうことも。

 

 さらに、足指を使わないため

 血流が滞り、全身の

 冷えやむくみが生じやすく

 なるそうです。

 

 思い当たることばっかり滝汗

 

 その室内履きがこちら☟

 ストロバーという

 ドイツのブランドです。

  

 

 

  

 

 画像お借りしました

 

 

 試しにその室内履きを

 履いて立つと

 右肩下がりが直ってる!?

 

 本当に魔法みたいで

 ビックリポーン

 この室内履きを履くことで

 自然と重心を整えて

 正しい位置に立たせて

 くれるんだそうです。

 

 詳しくはこちら☟

 

 

 

 

 

 このまま体が

 ゆがみ続けたらって

 考えたら恐ろしくなって

 すぐ購入しました。

 

 でも、この室内履きを

 脱いでしまうと

 やはり元の

 右肩下がりの姿勢に。

 

 室内履きを履いて

 できる限り

 自分の中に

 正しい重心を

 覚えさせないといけないのですが

 これがなかなか・・・

 

 何十年と間違った立ち方を

 すぐに直せるとは

 思っていないのですが

 

 他に方法はないかと

 google先生に

 聞いてみましたてへぺろ

 

 すると

 浮き指を直す方法がビックリマーク

 

 まずは浮き指かどうかの

 セルフチェック鉛筆

 

 足の親指を

 足の甲側に反らせて

 90°以上曲がったら

 浮き指確定汗

 

 余裕で曲がりましたよチーン

 

 さて、改善方法は

 

 運動不足が原因の1つでもあるので

 自分の足に合った靴を履いて

 こまめに歩く習慣をつけると

 いいとのことでした。

 

 歩く習慣なら、

 そら君と毎日歩いてるキラキラ

 

 足の指を地面につけて

 歩くことを意識してみようと

 つま先に重心がくるように

 歩いてみました。

 

 意識しだしてから

 約半年ですが

 指を使って歩くという

 感触が分かってくるように

 なりましたウインク

 

 また、指をグーチョキパーと

 動かすのも

 いいみたいです。

 

 最初、右足のグーが

 全然できなかったのですが

 大分できるようになりました。

 

 まだまだ意識しないと

 右肩は下がってしまうけれど

 少しずつ

 改善できているのかな?と

 思っています。

 

 もし心当たりがある方は

 ぜひ、ケアをしてくだいねウインク

 

   

  最後まで読んでいただき

 ありがとうございました音譜

 

 

 今日も1日穏やかに過ごせますようにキラキラ

 

 

 

 

Aki&そら
 

いいね&フォローしていただけたら               今夜はパーティーですクラッカークラッカー

                フォローしてね!