こんにちは Akiです
今日は快晴です!
お散歩コースの途中に
消防署があるのですが
この釣鐘、かわいくないですか?
そら君と写すと和な感じが
増し増しwww
今日もたくさん、お散歩してきました
さて、 健康のために
サラダにドレッシングを
たっぷりかけて
食べていた私
ドレッシングは
ぶどう糖果糖液糖が
使用されていて
血糖値を急上昇
させてしまうもの
血糖値の急上昇は
インスリンがたくさん
分泌されてしまい
余分な糖を
中性脂肪として
体にどんどん
蓄積してしまうそうです 怖
たくさんの野菜を食べようと
たくさんのドレッシングを
使っていては
プラマイ0どころか
マイナスだったのかも
気を付けて
炭水化物は食事の
最後の方に食べていたのに
全然意味なかった
この事実を知った9月から
ドレッシングは使用せず
味の濃いおかずと
食べるようにしました。
最初は物足りなく感じたので
お塩を振ったりしていましたが
お塩がなくても食べられるように
なってきました
なにげに使っている
調味料ですが
今使っているのは
大丈夫なのかな?と
心配に。
お砂糖は結構前から
ラカントを使用しています。
こちらは有名ですよね
画像お借りしました
今回 調べてみたのは
みりんです
お料理で甘みを出すのに
お砂糖をたくさん使うのには
抵抗があって
みりんを使用することが
多いのですが
私が使っていたのは
みりん風調味料
ここにもいましたよ
ぶどう糖果糖液糖が
まだラカントだけ
使用していた方が
よかったという
残念な結果・・・
甘味料のGI値は
上白糖: 109
水飴: 93
はちみつ: 88
メイプルシロップ: 73
本みりん: 15
本みりん
ぶっちぎりでGI値が低い
さっそく
本みりんを購入しに
スーパーへGO
レジで
お酒になるので
年齢確認ボタンを
押してくださいと
言われて ビックリ
使いかけの画像ですみません
確かにアルコール分
13.5%の文字が・・・
アルコール分高い
さっそく
いつもはお砂糖を
使用するお料理に
この本みりんを入れて
味見をしたら
甘~い
お砂糖、不要でした。
今ではなるべく
お砂糖を使わずに
本みりんを使用して
お料理しています
調味料は
原材料名なんて
気にせず購入していましたが
体にいい物って
原材料がとってもシンプル
なんだなと思いました。
他の調味料を見ると
なんだかわからない
カタカナがずらーり。
調味料に限らず
お買い物をする時は
できるだけ原材料名が
シンプルなものを
選ぼうと思いました!
まだまだ
改善の余地がある
調味料。
徐々に変えていけたらなと
思っています。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました
今日も1日穏やかに過ごせますように