こんにちは Akiです
ただ体重の記録をするだけ
だと思っていた
レコーディングダイエット
に出会い
毎日の体重、体脂肪、
食事を記入することで
自分自身の生活を見直す
きっかけを与えてもらいました。
週2回のジム通いが
体重減に大きく関わっているとは
思うのですが
ジム通いだけでは
短期間で-4.2Kgは
落とせなかったかな?
と思っています。
10/21~記録を始めたのですが
11月に入ってから、
なんだか停滞気味
麦だけじゃなくて
おかずも計量してみようかな?
とふと思い立ちました。
全体量を
朝200g、昼300g、夜200gに
設定して
11/11~全計量生活開始
サラダはえ?こんなによそっても
まだ30g?って感じでしたが、
お肉はほんとに少し
これではストレスが溜まって
継続できそうにないなと
考えたのが
具沢山スープを飲む!でした。
スープは具沢山だと
満腹感が得られるので、
おすすめです
この頃、セロリが燃焼効果あり
と聞いていたので
セロリと色々な野菜を入れた
具だくさんスープにして
飲んでました。
ただ、食べる野菜は
糖質の多いジャガイモは
使用せず
キャベツ、玉ねぎ、セロリ
ニンジン、ベーコンを
コンソメで煮るだけ
また、お腹がすいたときは
お菓子を少しにして
決して食べないという選択ではない
チーズやブロッコリーを食べていました。
体重はストンと落ちずに
ジワジワと200~400g落ちていく
という感じでしたので
体に負担はかかりませんでした。
計量してみて良かった!
と思ったのは
自分では食べていないと思ってても
結構食べていたと分かったことです。
適量は人それぞれ違う
とは思うのですが
明らかにオーバーでした
食べてないのにっていう
モヤモヤしたストレスもなくなり
いやいや、食べてるんだって
と自覚できたのは
大きな収穫でした。
明日はジムが終わってからの
ダイエット生活について
お伝えしたいと思います。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました
今日も1日穏やかに過ごせますように