淡墨桜♪第40回天平の花まつり:天平の丘公園(下野市) | あっきっきの『遊食 山紫水明 』

あっきっきの『遊食 山紫水明 』

週末トレッキング
  フィッシング
  ポタリングなどなどと
美味しいご飯(^-^)/

こんにちはー


昨日の寒さとはうって変わり


晴れポカポカ暖かな本日



隣まちのブロ友さん記事で

尼寺跡の桜淡墨桜が咲いている、と!


これは行かなければおねがい



みんなの回答を見る



てなわけで、やって来ました

天平の丘公園

(下野市)


下野国分寺跡

下野国分尼寺跡

歴史埋蔵文化財の資料館、

しもつけ風土記の丘資料館

を抱える広大な自然と史跡の公園です。

こちらでは、先週の3月20日(水)から

第40回天平の花まつり
が開催されてました。
~5月6日(月)まで




普通、春の花祭りといえば、
桜桜の開花シーズンですよね?桜

こちらの園内では、3月下旬から
安行桜、淡墨桜が咲き始め
滝桜、石割桜、山高神代桜など、
470本の桜が4月下旬まで楽しめます!
 



古民家カフェ前の桜



今日はかんぴくんも友情出演w


桜濃いピンクの安行桜


あったか~いかんぴょう汁をいただきながら


淡墨桜のお花見🌸




淡墨桜が満開になったら
染井吉野の開花開花ですね~ラブ