勘違いでいい❤︎ | akip❤︎幸せ日記 〜私のままに生きる最高の人生へ〜
ブログにお越し頂きありがとうございますラブ

昨日水曜は、私の早番最終日でした。
1名を除きみんな長年連れ添った
ベテランさんばかりの日でした。

そして仲良しのSちゃんと
入り時間が一緒で同伴出勤でした❤︎

私は全部、店長の計らいだと
思っています。

ちなみに昨日は店長の日でした。

仕事の話ばかりでしたが
店長とも笑って楽しく会話しました。

ベテランのパートさんはみんな
どことなく、私と一緒に働く最後の日
とゆー話題を避けているようでした。

調理場のパートさん達は
『もぅその笑顔が見れないなんて』
『もぅその声が聞けないなんて』
と、帰るまでずーっと言っていました(笑)

昨日、私は営業が始まってすぐに
料理を違う席のお客さんに
出しちまいました笑い泣き

早番ならではのやらかしw

でも自分で尻拭いして
大ごとにはならずに
なんとか揉み消しました(笑)

そんな光景をみんなが笑って
面白がりながら見ていました。

この早番ならではのやらかしは、
過去にも何度か体験しています。

これまでは、いつも
間違えた私をまず脇に置いておぃて
調理場の伝票が違ったんぢゃなぃの?
と、他に原因を求めていました。

実は昨日も結局、伝票が間違ってただけで
私は伝票のテーブル番号を確認してから
出したんですけど、

2枚伝票があったよぅで
私がたまたま見た番号が間違ってて
それを私が運んでしまった

とゆーのが真相だったんですけどね(笑)

だけど、事実出したのは私だし
調理場に文句言うより
料理早く出してもらう事の方が最優先だし
待ってるのはお客さんだし。

ってすんなり思えたんです。

だから全然腹も立たなかったし
原因も探した訳ではなく
全て事が終わってから『あれ?』
って自分で氣が付いただけだったし
それでも

まぁいっか!

としか感じませんでした。

それをみんなにいちいち説明して
釈明しようとも思わなかった。

これまではまず自分に非がない事を
周りにひたすらアピールして
調理場に文句言って
なんとか謝らせようとしていました。

だから私が嫌な氣持ちを味わい
私が嫌な体験をしていた。

でも、私にも非があったと
認めてしまうと
謝らせようとか思いもしなぃから

私はなんにも感じなぃし
私の体験は、なんでもなぃ出来事になります。

相手を責めて自分を守ろうとする時、

それは結局
自分で自分を責めている
ことと同じ事。

だから苦しい側の体験をする事になる。

『まぁそんな日もあるょね』
と、思えたら全然違う意識の体験が出来る。

そのあとの現実体験が全く変わっていく。

でも中々そうは思えない(笑)
だって!だって!と思考が湧いてくる。

その思考は、勝手に湧いてくる。
アタマで『そんな日もあるょね』と
その思考を抑え込もうとすればするほど
感情が暴れ出す。

そんな体験いっぱいしてきたなーねー

そんな自分が手に負えなくて
一旦、感情スイッチが入ると
もう止まらないw

出来事は無作為に日々起こります。
それはどーしよーもない事。

そしてその出来事から
人間は『意識の体験』をしていきます。

例えばゴッキー見たら私なんて
大暴れするけど
涼しい顔でスリッパでぶっ叩く人もいる。

『ゴッキー出現』とゆー同じ出来事に
遭遇しても、

体験の種類は人それぞれ違う。

味わう感情も、次に起こす行動の選択も
みんな違うんですょね。

で、例えば私が
ゴッキー見ても平氣で
ぶっ叩けるよぅになりたい!
って思ったとしても

絶対出来ないんです(笑)

もしそぅしようと、
ホントはゴッキーって愛くるしい存在なんだ
とか思い込もうと努力して
ゴッキーに対する認識を変えよう!
と、した所で

認識を『変えよう』と、
している時点で

ゴッキーに対する元々
私が持っている認識を

逆に強めていく結果になります

では逆に認めてしまったら?

もぅ無理。ゴッキー無理。
嫌なモンは嫌。仕方ない。

その時にゴッキーが出現したら
きっと私は

誰かに助けを求めるか
誰も周りにいなければ
超長いノズルの付いたスプレーで
絶対届かない距離の
メッチャ遠くから吹きかけるか

ただ叫んで逃げ回る以外の
これまでの行動とは違う選択を
していくよぅになるはずなんです。

わかりにくい例え話になってます?(笑)

まぁ要するにですね、

例えば何か嫌な出来事があった時、
感情的になる自分に手を焼いたとしたら

そんな自分を変えようと
こんなふぅに思っちゃいけないとか
ホントはこう思いたいんだとか
早くラクになりたいのにとか
もう忘れようとか

その思考ごとひっくるめて
『私』が今それを
体験しているんだなぁ

と、一旦思い直してみるだけで
これまでとは違う意識の体験が
出来るようになる機会を

自分が自分に与える事になっていく。

なんとかしよう!としなくていい。
どーこーしよう!としなくていい。

変わらなくていい。

変えよう、変わろう、
この想いがある限り現実は変わらない。

変えよう、変わろう、と
『思っている状態』を
自らギュゥ〜ッと握り締め続ける事になる。

だったら
もぅ
いぃぢゃんw

このまんまの私で。

間違って出したのは私なんだし。
ゴッキー好きになれないのも事実だし。

認められないのは
そんな自分を嫌だと思い込んでいる私が
いるからなんだと

それすらも認めてしまおうニヤニヤ

もっとこうなりない。
こうでなければいけない。
と、自分で自分の首を締めるのは

勝手に発動しているパターンです。

そんなパターンがあるんだと知った時、
『あれ?』と自分の信念に
ようやく疑いを持てるようになる。

だから私は、店長の計らいだと思えたし
そこで自然に『店長ありがとう❤︎』
って思えたんです。

伝票間違えたそっちが悪いんぢゃん!
ってならなかったし

みんな、そんなに私とのお別れが
淋しいのね。

と、全部自分に都合良く捉えて
勝手に幸せ感を味わう体験を
楽しませてもらっている訳で(笑)

それが例え勘違いだとしても
私がそぅ思わなければ


勘違いしたまま

幸せに死んでいくだけの
話なんですょね〜ねー



最後まで読んでくださりありがとうございました❤︎       akip❤︎