抑え込んだ不満。 | akip❤︎幸せ日記 〜私のままに生きる最高の人生へ〜
ブログにお越し頂きありがとうございますラブ

今日は遅番出勤でした。
更衣室に入ると、
早番の何人かが先に上がり
着替えていました。

話題は先日の新年会。
着替えていたパートさんの1人は泥酔いし、
毒を撒き散らしていた人でしたw

『どうやって帰った?覚えてる?』
と聞くと
『所々は覚えてます!』
と言いました(笑)

もぅ1人の泥酔いしたパートさんも
自分が何を喋ったのかまでは
覚えていませんでした(笑)

覚えてないくらぃ酔ってるから
あれだけ言いたい事が言えるのかw

そして2人に共通しているのは
普段からいつも口にしている不満です。

それをお酒の力を借りて
みんなに訴える訳です。

ねぇ聞いて。
私、間違ってなぃよね?と。

でも当の本人達は覚えていないw

彼女達は楽しい新年会だったよぅですねー

彼女達にとって楽しかったのなら
それでいいんだと思いました。

そして今日はかなり
忙しい夜になりました。

私は広間8席と16人の新年会の
両方を同時進行で担当しました。

16人の新年会の席は
歯科医院でした。

先生1人とスタッフの女性15名。
幅広い年齢層の女性陣は
まるで先日の私達のよぅでしたw

ひたすらお酒を飲んでいる人、
ゲラゲラお腹抱えて笑い転げている人、
先生のお世話を熱心にしている人、

みんなそれぞれ楽しんでいるなぁと
感じました。

先生はずっと笑顔で
そんな女性陣を優しく
見ていました。

きっと素敵な職場なんでしょうね。

今日のうちの店長はと言えば、
1人きりきり舞いしながら
ギャーギャー言っていました(笑)

私はほとんど店長とは
会話もせず関わる事もなく
終わりました。

まぁ私に店長と話をする
時間的余裕は一切なかったと
言った方がいいのかな。

今日は多分私だけ普段の倍
働いていたと思います。

そこに不満を感じていない私。

でも本当はそんなはずない。
ただそれを感じ取らない思考パターンが
私の中で稼働するだけ。

だから私の意識に上がってこない。
だから不満に感じない。

そうとしか思えないw

そして私の中のその
思考パターンプログラムは
無意識のうちに勝手に
働き出すので、仕事が終わるまでは
私はホントただ無心で
仕事に集中しています。

根底にある私の無意識の前提は
先日の新年会で言われた
自己犠牲なんだな。
と、今日ようやく認識出来ました。

無意識マジすげぇーあんぐりうさぎ

そして、泥酔いして
毒を吐いていた2人は

抑え込んだ内側の私だったのかあんぐりピスケカナヘイびっくり

やっぱり意識(無意識)=現実
なのね(笑)

自覚がないってホント怖ろしいw

そう思うと、先日の私達の新年会も
今日私が担当した歯科医院の新年会も
16人の団体席みながら広間8席を
担当したのも、

全部、私自身が創り上げた現実。

もうホントお手上げ(笑)

でもそれも、既に起きた現象。
私は体験したに過ぎない。

なんの意味も無い。

私は無意識の創り上げた現象を
体験しただけ。

ただそれだけなんです。

だったらこうしよう!
みたぃに『どうこうしよう』
とすればするほど、

前提の『不満』が
強まった現象を体験する事になる。

だから何もしなくていい。
仕組みに氣が付けた、
それだけでいい。

不満を抑え込んでいると認めよう。

『私』が不当な扱いを受けていると怒ろう。

おかしくね?いくら私が
人より仕事出来るからって
アテにし過ぎぢゃね?
コキ使い過ぎぢゃね?
あげく広間2回戦目使うとか
やり過ぎぢゃね?
早くセットして下さいとか
どの口が言った⁇⁇

そして私は『私』が蓄積していく
日々の体験を、

ただ私がそこに居るだけ。

それだけで幸せ感を
感じられるように
『私』が喜ぶ体験を
積み重ねていこう。

どうこうしよう!としなくていい。


明日はなんもせずに

ただ出勤しただけに

してやろうかっ⁈ニヤニヤ


最後まで読んでくださりありがとうございました❤︎       akip❤︎