最近の問合せ集 | 【沖縄・糸満】海のブログ 遊漁船/前田丸

【沖縄・糸満】海のブログ 遊漁船/前田丸

空港から20分。手ぶらで参加できる「手ぶらシリーズ」も好評中。
お気軽に記事の連絡方法よりご相談ください。更新は順不同。

糸満 遊漁船 前田丸です(^_−)−☆

前田丸公式LINE「ポチッ」‼️

 

11/8~11/12・12/31~1/3運休

🕝スケジュール表🕝 

 

 

⬇️貸切・事前決済OK・24H受付⬇️

 

 

 

 

 

 

貸切、乗合色々問合せあります。

困った質問もありますが、しっかり対応できる質問もございます。

お客様も今から釣りする方もいれば、エキスパートさんもいらっしゃいます。

当船はお客様を公正公平にあつかっております。

 

①乗合の募集みましたが、県民乗合って本州からの参加はできないのですか?

A:はい、できません。本州からの方は貸切をご利用下さい。ドタキャン、キャンセル料金支払わない、文句が多い・・・等業務に支障がでましたので、サイトから事前決済にて予約下さい。

乗合は県民だけで暫定的に開催しております。本メニューではござません。ご理解下さい。

 

 

②乗合は以前申し込みしたけど急に出航しないと連絡があったけど説明してほしい

A:規約概要を読んでいたらお分かりになると思いますが、人数が揃わないと出航しません。

申込=乗合可ではありません、と規約に書いてるので、それに同意されていると思いますので、人数不足で出航できない場合は、また応募してください。

そもそも乗合はお1人で貸切できないけど、人数寄せ集めでお1人単価で乗れるから応募してると思います。そうでない場合は、貸切ご利用下さい。100%確定になります。

 

 

③乗合で釣りメニューがあるのは分かりますがライン等の事が書いてなくて不親切な船と思いました。

A:ご不便をおかけして申し訳ないです。ご指摘にあったように言われたその日から記載して対応しております。また何かございましたらおっしゃってください。船側から一言、メニューはパワーテンヤ、LJ、SLJ、胴付きと決めて募集してましたが、この釣りは大体PE2号くらいまで、一歩譲って3号あたりまでの釣りです。お客様自体が分かっている方が多かったのですが、例えばLJでPE5号とかは使わないと思います。その辺はお互いご利用の範疇という事で記載はしてなかったので、今後初乗りする船には海域も違ったりするので、事前にタックル、ラインはお聞きなって下さい。丁重に教えます。

 

 

④沖縄でこれだけコロナ流行っているけど、コロナになってキャンセルしたらキャンセル料金とられるのですか?

A:はい、5類と国が指定したので通常キャンセルポリシー内になります。

お互い自己管理には気を付けましょう。

 

 

⑤キャンセル料金の支払い方は?

A:指定口座おしえますので、翌営業日には振込お願います。

 

 

⑥貸切でアーラはさせないとお聞きしてますが、なぜですか?

A:アーラは独立メニューにしているので、通常1隻貸切ではさせないです。かかってしまうのは仕方ないのですが、アーラだけしたい場合は別途メニューをご選択ください。タックルの持ち込みもさせないです。

もう1つが高額メニューでそれを選んでくるお客様に公平も保ちたいとおもいます。

 

 

⑦キャンセル料金は理解しましたが、飛行機取れなくなって沖縄来れない場合でも支払いするのですか?

A:はい、もちろん支払いして頂きます。というか、飛行機とホテルを予約してから船予約してください。

 

 

⑧前に説明受けたときに、エサは船のを推奨するといわれましたが、私は釣具屋で買って持っていきました。結果そんなに釣れなかったのですが、船長から「次回は船のエサがいいはず」と言われましたが、そこまで違うのですか?

A:はい、推奨なので強制ではありません。周りは船の使ってしっかり魚をあげていますが、釣具屋さんのはそこまで当たり少なかったので、船長として次回は船のを推奨するといいました。

あまり深く考えずに、船長がわざわざお伝えしてるので、一度は言われた通りにしてみるのはいかがでしょうか?周りの方は言われた通りにしてあの釣果。私は親切でお伝えしております。

 

 

⑨テンヤは船で販売していると言われました。船から買わないとまずいですか?

A:まずくも何もありません。途中で仕掛けなくなって釣りが中断することがデメリットとおもいましたので、船で販売していると言ってます。

もし釣具屋のが安くて、船のが高いのに、高い方を進めている船って思うならそれは誤解でして、あくまでも推奨です。でも根掛で孫針が折れたりするテンヤって釣り不成立でしたよね?それなら初めから船で買っていた方がよかったのでは?と思ってます。こちらはご案内というだけで船でも買えると教えているだけです。

 

 

⑩貸切を予約して、予約日が行けななくなったので、スライドをお願いしたらキャンセル料金を請求されましたが、とても残念な船と思いました。

A:予約というのは、「私たちが乗るので他の方の予約や乗船はさせないでください」っていうのが予約です。それを踏まえて予約してるとおもいますが、スライドするからこの日は・・金はらわねーっていうのは身勝手な行動とおもいますよ。

この日が行けないのなら、やむを得ずキャンセル料金払ってまた次回予約してもらうのが筋でありルールです。規約にも書いている通り、キャンセルは8日前までにすればキャンセル料金は頂かないと明朗会計でうたってます。なので次回から8日前以上にキャンセルして下さい。2日前にキャンセル、しかもキャンセル料金払わない等、あり得ません。今後そんな対応したら当船には一切乗船させません。

 

 

 

11、雨の日も出航とありますが、大雨でも出航して釣りしないといけないですか?

A:はい、大雨でも釣りをしたいとお客様からいってますので、規約通りに遂行するだけです。

ただし大雨具合にもよるので、操船に支障がでるなら出航中止です。規約にも雨の日に不参加希望というなら、そもそも予約はしないでくださいとしっかり明記してますので、それでも予約するというのは、雨でも出たいというお客様の気持ちの表れでは?

当船はお客様を公平公正に扱っております。

 

 

12、他の船にくらべて少々お値段が高いような気がしますが・・・・

A:他の船が全く分からないので、値段が安い船でも探してのってください。

 

 

13、当日申し込みを断られましたが、いつまでに予約しないといけないですか?

A:よほどの事がない限り当日受付難しいです。予約は前日19時まで受付しております。

サイトは前日以外は24H受付中(先着順)です。

 

 

14、現金払いができるとブログでみましたが進捗いかがでしょうか?

A:はい、今お客様に同意確認の記事を作成しております。

ただし試験的にやってみたいとおもいます。当船としてはしっかりお客様との信頼をつくり、キャンセル発生時は、料金は全額回収したいので、その辺もうまくいけばいいと思ってます。

 

 

 

15、一番安く貸切をできる方法を教えてほしい

A:とても簡単です。竿、リール、仕掛け、ライフジャケット、クーラー、氷、エサ、すべて自分で購入したら4Hコースの場合は1名~4名で32000円(4名なら1人8000円)で出航可。7Hコースの場合は1名から4名で48000円(4名なら1人12000円)で出航可。とてもお安いです。

自分で全て準備すれば船にお金払う事はありせん。また駐車代も300円かかることから親族に送ってもらう等するといいと思います。更に言うなら魚は全てリリースすれなクーラーさえ持ってこなくていいので、更にお安く行けますよ。

 

 

 

 

16、予約の事前決済ですが、今カードがないのですが・・・・

A:カードはすぐつくれますから、楽天カードなんでネットで買い物もできるのでいいのでは?

 

 

 

 

17、年齢制限があるということでして、一旦予約を断れてますが・・・・

A:メニュー的に年齢制限を設定しております。例えばパワーテンヤ等は65歳まで。これ超えると一歩譲って4Hなら対応とかしてます。それが難しい場合、別の船さがしてください。

 

 

 

18、インフルエンサーから乗船したら記事を書いてあげるの集客につながると思います。なので安く乗せてほしい・・と質問

A:前田丸のブログの方が全然集客につながっているので、他のサイトでの紹介はあえてしなくていいので、通常料金で乗りに来てください。通常料金が払えない場合は乗船予約はお控え下さい。

 

 

19、正月沖縄いきますが、早くからの予約でしたが運休日ということですがどうにか出せないですか?

A:申し訳ありません。正月は沖縄にいないので・・・できたら年末辺りに来ていただきたいです。

 

 

20、釣り初心者ですが、釣りしたいけど道具とかないのでどうしたらいいですか?

A:前田丸には手ぶらコースがありますので、そちらをご利用下さい。4Hコースなら10000円/人加算。7Hコースなら14000円加算。です。手ぶらで来てください。レクチャーからすべてやりますので、魚つりましょう。

 

 

 

色々なご指摘、ご質問あります。

真摯に対応いたします。

規約に準じて運行や予約をしております。

前田丸はお客様を公正公平に扱っております。

今後ともどうぞ、よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◇連絡方法◇

受付時間はTEL9時~19時

メール(LINE)は24H

 

 

TEL:080-64895-0607

または

MAIL:familydeokinawa@gmail.com

または

下記連絡用LINEをクリックしてつなげよう。

https://line.me/ti/p/Od024foys0

 

【お願い】

・LINE新規申請の方フルネームコメントお願いします。

・初予約時の方のみ初回は電話下さい。

・LINE、メールは24時間受付可(19時以降は翌営業日に対応)

・操船ガイド中は電話に出れない事も多いので、LINE、メールの返信も帰港後(夜)となります。