遊漁船 銀河にて天秤釣り | 【沖縄・糸満】海のブログ 遊漁船/前田丸

【沖縄・糸満】海のブログ 遊漁船/前田丸

空港から20分。手ぶらで参加できる「手ぶらシリーズ」も好評中。
お気軽に記事の連絡方法よりご相談ください。更新は順不同。

🐡沖縄・糸満  遊漁船/前田丸🐡です。

1月1日~1月3日は運休となっております。

 

 

 



久々の自分の釣りです。

普段この辺ではできない釣りを…と言う事で

やはり冬は『天秤釣り』でしょう!




今回は幹事さんが、泡瀬漁港の『遊漁船 銀河』を設定してくれてました。





ふかせ、天秤など準備。今回から電動リールはやめて手巻き使うことにしました。






1つは道具入れと1つはクーラー。

天秤はなんたって、道具が多い。











高速利用して向かいます。

 







あいにく、爆風🌬







氷いれてくれます。






ちょっと、今日は天秤は底活性です。
みなさん、ゆっくり魚拾っていきます。









さきから、大きいのがウロウロしていて、仕掛け引きちぎっていたやつを、お友達がかけてくれました。






正体はイノーサワラ







まっ、うまい魚かかって良かった。







天秤は4.0〜4.5mの鯛用の柔らかい竿で、つります。
竿先が海中に突っ込んで行くのが、なんとも言えない‼️







渋い中、まずまずのイラブチャーゲット‼️









また、ヤツが現れて友達がさかなかけて、まっていたらドカン‼️と






自家製フック






15kgくらいかな〜?
今日の竿かしら。おめでとうございます。





帰港してから、サワラはみなさんで分けてくれるらしく、料理人の方が3枚に下ろしてくれました。






中城湾の魚は美味いのが多いから、しばし海にでれないし魚食べて過ごします。

 

 

 

 なかなか、サワラの刺身なんて食べる機会少ないから、翌日の朝ごはんは、味噌汁と刺身。




身がプリプリ〜






はっさ!こんなにうまいんだ〜


残りは煮付けと、西京焼きにでもしたいです。


 



冬はまだ天秤釣りはやりたいですね〜!

次回はハイパー沖100号も準備したいと思います。

しかし、はやく天候回復してくれないかな〜?









 

 

 

 

◇~◇~◇~◇~◇~◇~◇~◇~◇~◇

(PV ご予約ご案内)

◇~◇~◇~◇~◇~◇~◇~◇~◇~◇

 

 

 

手ぶらで釣り体験はこんな感じ~①

手ぶらで釣り体験はこんな感じ~②

 

 

ご予約のお問い合わせは

familydeokinawa@gmail.com

または、

080-6495-0607

または

ラインRQコードより当船のラインにつながります。

 

・ライン申請時、ニックネームの方は、本名をコメントお願い致します。

・電話の受け付けは朝AM9:00~PM20:00迄。

・メール、ラインは24時間受付ですが返信は20時以降は翌営業日。

・メールしても連絡が24時間たってもない場合はお電話下さい。

・お客様と船側で行き違いがないように、

ご予約する際には(ここをクリック→)HP詳細には必ず目を通して下さい。

 

★是非、ご理解とご協力お願いいたします★

 

 

 

糸満/遊漁船 前田丸