早めのお昼を食べ終わったので大山を目指して出発!

大山が再び見えて来た。

 

気持ちのいい道を走り、

 

 

真庭方向へ!

気温は25度と夏日Σ(゚Д゚)

そして岡山へ。

 

で、鬼女台へ。

あい変らず車は下の道まで並んでいたよ^^;

蒜山方向はほんのり霞んでいる。

大山方向はもう紅葉も終わってた^^;

やっぱり先週がピークだったよなーと思いつつ撮って行く。

 

うーん、先週は松を病院へ連れて行ったから来れなかったんだよね^^;

 

 

 

 

 

しかしここのモミジはいい色をしてるので人がみんな撮っている。

 

そして車は入れ替わりが激しいぜ。

 

 

そしてソフトクリームは300円!

が、コーンが変わっててボリューム感ダウン(´・ω・`)

でも美味しかった^^

 

しかし今年はもう完全に紅葉が終わってて残念。

 

 

 

 

来年は10月中に来てみたいもんだ。

しかし駐輪場を完備してくれているので本当に助かります!

 

 

では行きますか!

大山の外周ルートへ戻り、

恒例のスポットへ。

 

 

うーん、終わってる(笑)

しかし暑すぎる!!

と、言う事でダウンジャケットを脱ぐ。

 

では行きますか。

 

 

次のポイントへ。

 

 

 

 

 

 

まあまだ見れる感じで良かった。

 

 

 

 

 

 

 

さーて行くか!

と、ヘルメットを被ると何だかミント臭!!

何だこれ??

と思いつつヘルメットを脱いで見ると・・・。

おおう、これがカメムシ臭てやつか!

初めて嗅いだ(笑)

とりあえず潰れたカメムシを取ったがブルーな液体が残ったまま。

拭くものが無いのでそこら辺の葉っぱで何とか拭いてみると何とかなった(笑)

 

では出発!

南下して9号線を目指す。

何だか細い道へ!

 

が、この先で通行止めになっててUターン。
 

仕方が無いので9号線へ出る為に走って行く。

 

ちょっと寄ろうか悩んだが!

今回はパス。

そして線路まち。

 

 

列車が通過し、その先のスーパーへ立ち寄り。

再出発。

外周ルートを走って行っていると何年か前に寄った電線が

邪魔をする見晴らし台のそばをとおり、

大山を登って行く道まで出た。

登っていくぜ!

 

気持ち紅葉してきた。

 

が、標高700Mでも全然だなー。

 

そしてほぼ登り切ったが道中の道の紅葉はイマイチ^^;

そして目的地へ到着!

さーて、のろし台だっけ?

道中いい紅葉が見えたから今年も見に行って見ますか!

 

 

 

53