さて来た道を戻り道の駅へ!

トイレがあったのでそこへ停めて道の駅へ向かうも思ったよりも距離があった(笑)

 

仕方が無いので歩いて行っていると宝船みたいなものがあった。

 

彫刻が凄いな。

 

 

側面が特に凄い。

 

タヌキとうなぎ?

むちゃくちゃリアル。

 

 

 

 

 

 

なんだこの大仏の表情(笑)

 

 

ゆめの宝箱と言う名の作品みたいだ。

 

 

鶴かと思ってたら被り物だった(笑)

 

 

 

 

覗いてみる。

中まで綺麗に彫ってある!

 

 

 

中々いいものを見た。

 

そして道の駅へ。

レストランの入り口の方から入り、すぐ完売の文字が見えた。

めくってどんならーめんか見て見る。

中々豪快なお肉だな(笑)

 

他にもあと和牛を使った料理が色々あった。

 

 

あとう和牛メニュー一覧。

すき焼きに、ラーメン牛丼辺りが気になるなー。

 

その他も含めたメニュー。

まあお腹一杯だから食べれないけどね(笑)

 

 

スタンプゲット。

 

そしてレストラン棟から売店の方へ移動。

 

お土産コーナーでカップ酒を見かけたので購入し、

テイクアウトコーナーへ。

 

お!気になるぞ。

買おうと並んでいるとノボリ見っけ。

そんな訳で買った。

使われている米粉はあとう恵みだ。

では頂きまーす。

おお、むちゃくちゃ滑らかなソフトクリームだ!

米粉感は滑らかさだけかな?

味わいは覚えて無いが滑らかな舌触りだけは覚えていた。

 

そんな訳でここのコロッケが美味しいとの事なので買おうかと思ったが

人が並んでいて中々動かない。

うーむ、あとう和牛コロッケも来シーズンかな(笑)

そんな訳で適当に見て歩く。

 

ではバイクへ戻りますか。

道の駅の案内図。

ちなみにバイクはさらに山口側にある駐車場の方へ停めてました。

 

そんな訳でバイクへ乗り出発。

9号線を進み、

途中ほんのりと紅葉が始まっている木を見かける。

そして目的のお店へ!

閉店しとるがな!

 

え?やめちゃったの??

とか思いつつ入り口の方へ。

あー、来るのが遅かったのか!

お店はやっているみたいなのでほっと一安心だけど

15時位じゃ遅いのか((+_+))

 

 

 

仕方が無いので暫く走って行き、時間があるのでイオンに寄り道。

水分補給。

その後ラスト目的地へ向かう。

続く。

 

 

 

 

 

 

28