そんな訳で道の駅 あいおい白龍城を見て回る。

入り口に美味しそうなかまぼこのお店があったので帰りに寄る事に。

どんどん進んでいっていると、

何やら顔出しパネルがあった。

ダイコンだ。

そういえば数十年くらい前にニュースになっていたど根性大根大ちゃんのゆるキャラだ。

ちなみに道の駅でもあるが海の駅でもある。

 

そんな訳で売店へ。

入り口にはこちらも牡蠣尽くしのメニューがあった。

そして店内を見ていると赤穂塩ソフトにドライフルーツトマトを

トッピングしたものがあったので購入!

 

量は写真の通り(笑)

お店を出て食べれるところを探す。

椅子とテーブルがあったのでそちらで頂くよ。

思ってたよりもドライフルーツが入っている。

そんな訳で食べるのが塩ソフトは美味しいけどトマトのドライフルーツが

歯にくっつく感じでちょっと食べにくい。

食べ終わる頃には柔らかくなるかと思ったけど最後まで食べにくかったかな^^;

美味しかったが故に食べにくく、歯のかぶせが持っていかれそうな気がして

気が気じゃ無かったです(笑)

 

その後スタンプを探すも見当たらないのでお店に人に聞いて見ると

温泉の入り繰りの方にあるとの事だったので移動!

 

 

この道の駅は温泉が併設されている。

 

そんな訳でスタンプを無事にゲット。

 

スタンプは三種類あった。

 

 

こちらからの外観は城っぽい。

 

さーて、かまぼこを見に行きますかとお店の前行くと閉店してた(´・ω・`)

ノー!

 

仕方が無いので他に何かあるかと見ていると手漕ぎの船があった。

そういえばこのペーロン祭花火があるから見に来たかった奴だ。

コロナのせいで再開されるか分かんないけどね。

 

と、言うことでバイクまで戻って来て再出発!

で、気持ちよく走って行っていると日生を走っている時にエンジンが止まった。

550キロを超えたので燃費はリッター50キロと言った所か。

で、計算して見るとあれ?いつものガソリンスタンドまで行けるんじゃね?

距離を見ると80キロを切っていたのでガソリンが2割残ったとしても

余裕で届くじゃないか!と言う頃でリザーブに切り替えて再出発だ。                                                                                                                                

しかし天気がよくて瀬戸内海が綺麗だ。

 

そして岡山バイパスへ入った所で渋滞に巻き込まれる(>_<)

トロトロトロトロと渋滞した道を進んでいくがここの渋滞の事を

綺麗に忘れてたよ!

これは燃費がかなり落ちるぞ(;´Д`)

 

そして何とか渋滞ポイントを抜け、倉敷バイパスを抜けた頃には日も沈み赤くなった。

で、倉敷バイパスを走り、もう少しでバイパスが終わると言う所で

エンジンが不調になったぞ!

あと一区間でバイパスが終わるのに~と思いつつ手前の所で

バイパスから降りて暫くした所でエンジンが止まった。

やっぱり岡山での渋滞が堪えたか(´・ω・`)

 

メーターは619キロ。

計算だと後10キロ位は行けると思ったけどダメだったか。

バイパスを下りればまあ数キロバイクを押せばガソスタがあるから

と思ってたけどその手前で止まるとは(≧▽≦)

仕方が無いのでタンクを揺すって残ったガソリンをホースへ落とそうとするも

うーむエンジンがかからんぞΣ(゚Д゚)

あれ?もう少しは降りて来るはずなんだけどなーとアテが外れてしまい

仕方が無いので近くのガソスタを調べて見ると二キロしない所にあるので

まあガソリンが降りてくるまで押して行くかと押して歩く事1キロ。

そろそろエンジンがかかるかなーとエンジンをかけて見るとガソリンが降りて来たらしく

エンジンがバッチリかかったのでそこから一キロない程だったけど無事に

ガソリンスタンドへ入る事が出来た!

と言うことで給油。

12.58Lと思ってた以上にタンクの中にガソリンが残ってたけど

前に12.6台入れたことがあるんだけどな((+_+))

とりあえずこのバイクはリザーブに切り替えて60キロ位と考えていた方がいいかな?

前にリザーブに切り替えて80キロ走った事があるのでタイヤを交換した事による

燃費の低下がかなり影響があるみたいだ。

 

そんな訳でこの時の燃費は49.4キロ程でした。

 

と、言うことで近くに合って助かったガソリンスタンド。

さあ帰るぞー。

と言うことでこの後はノンビリと走り家に帰ったのでした。

 

走行距離は!

 

350キロ程でした。

そしてルートはこちら。

姫路から日生へ抜ける海沿いの道は車でもバイクでも走っていて楽しい道でした。

 

そしてアウトレットで買ったパン。

 

 

ホットロール大は六個入ってこの値段。

で、何気に美味しかったのがこのぶどうぱん(アーモンドバター)

 

このパンは好みの味でした。