「中村 中」・・・・今、輝いている人の一人ではないでしょうか?
中村中(なかむら あたる、本名同じ、1985年6月28日生まれ)は、シンガーソングライター、俳優です。東京都墨田区出身。
15歳から作詞/作曲を始め、2006年にデビューしました。2007年のシングル「友達の詩」が大きな反響を呼んだ。
彼女の赤裸々でピュアな歌詞や独特の感性で創られる歌の世界に魅了されるファンは多いと思います。
幼少の頃より音楽に触れる。歌が好きになるきっかけとなったのは歌謡曲。母親が口ずさんでいた「研ナオコ」の「泣かせて」を聴いてからであるという。
10代初めより独学でピアノを習得。千葉県成田市に住んでいた時、中学の音楽の先生からも音楽を習う。15歳の頃より作詞作曲を始める。中学3年生の頃より路上ライブを行い、ストリートミュジーシャンとして活動するようになる。後に高校を中退し、本格的に音楽活動を始める。
第5回かつしかバンドフェステバルにてグランプリを受賞] 。同大会でのソロボーカルの受賞は史上初。
2005年、P-PRO Musicからインディーズ盤「友達の詩」を1000枚限定で発売。
2006年に、「岩崎宏美」のアルバム『Natural』に楽曲「友達の詩」を提供。
同年6月28日、自身の21歳の誕生日にシングル「汚れた下着」でメジャーデビュー。舞台『Radiogenic リーディング・スペクタクル 優雅な秘密』、『Radiogenic リーディング・スペクタクル 特別公演苫小牧スペシャル 下町日和』にディーバ役で出演し、舞台俳優としてもデビューする。「友達の詩」を2枚目のシングルとして発売。
2007年、初のアルバム『天までとどけ』を発売。 第58回NHK紅白歌合戦に紅組で初出場。戸籍に記載された性別が男性であるソロシンガーが紅組で出場するのは紅白歌合戦史上初めてである。
2008年、7枚目のシングル「風立ちぬ」を発売。テレビ朝日系『ツジツマ』内放送のドラマ「マゼンタに気をつけろ」で、初めてドラマ原案を手掛ける。8枚目のシングル
「事易れ主義」を発売。
2009年、3枚目のアルバム『あしたは晴れますように』を発売。公式モバイルファンクラブ『中毒モバイル。』を開設。
2010年、ヤマハミュージックコミニュケーションズに移籍。9枚目のシングル「家出少女」を発売。移籍第1弾で、通算4枚目となるアルバム『少年少女』を発売。
4枚目となるアルバム『少年少女』
中村 中 公式サイト
公式モバイルファンクラブ『中毒モバイル。』



