今年の梅漬けは
ほぼ食べきります
 
今頃までおいておくと
各水準の差はほとんどなく
皆、美味しいです
 
 
 

紫蘇で着色はしませんでした

 

カリカリ感があって

種離れもスムーズです

 

揉み込み工程が
良かったのと
砂糖・塩の投入を
分割で入れたのが
ポイント
だったと
思います
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

昨日は

フライドポテトも作りました

家庭菜園で収穫したカボチャも

一緒です

 

 

 

グリルに並べて

オリーブオイルを噴霧して

焼きました

 

 

 

ゴーヤも焼きましたよ

素揚げ風

野菜の出来上りです

 

 

全て

家庭菜園での収穫品です

 

 

 

 

オイルを噴霧しての

素揚げ料理

簡単で最高です

爆  笑

 

 

 

 

 

 

8/30,過去の投稿記事-------------

2024.08.30(桔梗の花)

2023.08.30(二酸化炭素の濃度変化・物質不滅の法則)

2022.08.30(天寿をまっとうしたゴウヤ)

2021.08.30(無傷ではいられない)

2020.08.30(たまには自分の姿を・・・)

2019.08.30(イチジクの開花)

2018.08.30(父との思い出・・・、ジュワジュワサイダー)

2017.08.30

2016.08.30(サイクロン式掃除機)

2015.08.30(長野県 上田市 ニコニコ町会議)

2014.08.30(歩数計)

2013.08.30(Windows 8)

2012.08.30(ブログの製本したよ)

2011.08.30(今夜もまた)

2010.08.30