今日は夏至
特別の一日ですね
今、ナデシコとダリアの
コラボレーションが
見られます
我が家には
柿の木が一本あります
受粉が終り
今年も沢山採れそうです
毎年
干柿を作っています
冷蔵庫に眠っている
干柿を持ちだして
米粉パウンドケーキを作りました
使った干柿は80g(4個)でした
柿は重いので底に沈んでしまい
下の方にだけ
存在します

これはこれで
面白いのですが
もっと多量に使えば
さらに面白いかも・・・
と思い
第二作をつくりました
美味しそうですね
!
美味しかったです

干柿の米粉パウンドケーキ
也
なんと使った干柿は
10個
210gです
焼き上がり
米粉パンケーキミックス(砂糖なし):80g
砂糖(てんさい糖):15g
卵:2個
自家製梅酒:60g(大さじ4)
米油:18g(大さじ2)
干柿210g(10個)
卵→砂糖→梅酒→油→米粉→干し柿の順に入れ、
電子レンジ
500W×5分処理
*砂糖の量は5g減らしました*
自家製の梅酒も干柿も使えて
良い感じです
いま漬けている
梅漬けが出来たら
それも使ってみたい
楽しみが膨らみます
6/21,過去の投稿記事-------------
2024.06.21(ほとんどポニーテール女子)
2023.06.21(生命の神秘を感じる)
2022.06.21(サボテンの植え替え)
2021.06.21(皮の薄い新ジャガ)
2020.06.21(COCOA導入、イチジクの今)
2019.06.21(キュウリのアク抜きかた)
2018.06.21(サンパチエンスのこと)
2017.06.21(年齢差別)
2016.06.21
2015.06.21(明日は夏至です)
2014.06.21(目覚め)
2013.06.21(ドクダミ)
2012.06.21(夏至)
2011.06.21(ホタル)
2010.06.21(夏至)