けさの朝風呂
室賀温泉の夜明けです
晴天、
良い天気になりそうです
寒いので
露天風呂の木々には
湯気で
樹氷(霧氷)が
出来ていました
癒やされます!
今朝は
学生と思われる集団と
一緒になり
超満員でした
さて、
Windows11に変えてから
3週間ほど経ちます
慣れてみると
使いやすいです
何の問題もなく
OSの更新ができて
良かったです
![]()
サッカーなど
スポーツに
一番関心がありますが
2番目は
統計解析ソフトかな
今はw・・・
知らないことへの挑戦は
楽しいです
スポーツ観戦で
時間がとれなかったので
サボりましたが
昨日は
パレート図の項目を
体験しました
エクセルに作った
このデータのパレート図を作成しました
エクセルのデータをコピーして
StatWorksV5アプリに
貼り付けます
手法選択→OC7つ道具→パレート図
をクリークします
パレート図の変数指定をすると
作成完了です
簡単!
これをコピーして
エクセルのデータに
貼り付けました
資料完成です
別に
パレート図を
書きたいわけではありません
こんなことが簡単にできることを
知るだけで
充分です
今更、
不良品の解析を
するわけではないので
![]()
学びの過程で
初めて知ったことが
あります
エクセルの
行と列を瞬時に
変えられることです
長いあいだ
エクセルを使ってきたが
知りませんでした
今回、始めて知りました
こんな発見が
楽しい!
左の数独の問題を
(信濃毎日新聞2/20掲載より)
コピーするとき
行と列を入替えることが
出来ます
右の問題になります
この作業が
瞬時に出来ます
興味のある方は
下記を参考にして下さい
2/23,過去の投稿記事-------------
2024.02.23(季節は行ったり来たり・どちらも見たい)
2023.02.23(すでに旅は始っている・切符を買ってきました)
2022.02.23(詐欺メール・低脂肪牛乳カレー)
2021.02.23(最高気温21℃超えIN上田市)
2020.02.23(8888 8888)(麒麟が来る(2))
2019.02.23(なんで鳥は頭を動かして歩く?)
2018.02.23
2017.02.23(なんとも情けない)
2016.02.23(認知症の原因)
2015.02.23(良く見るTV)
2014.02.23(いまだに除雪作業中)
2013.02.23(ありがとう)
2012.02.23(サッカー)
2011.02.23(効果・・・)









