私は携帯より
パソコンを使用することが
多いです
ブログ関係
エクセルで生活の記録
写真・音楽の記録
検索
などの使用が主です
ゲームは囲碁だけはします
携帯は
写真撮影
メール・電話
ニュース閲覧
などです
今回
Windows 11の仕様書を
一読しましたが
全体像の
イメージができた気がします
仕事でPCを使っている人には
便利と思えるが
私にとっては
どうでも良い機能も
多々あります
OSの切り替え予定で
一読したのですが
切り替えには
あまり参考にならなかったかな
OSの切り替えは
たいしたことない
気持ちになってます
切り替えのXデー・・・
節分にしようかな~(2/2)
今のスタート画面は
こんなのが出ています
これはWindows 11に近い画面では?
バックの画面は
これ
Windows 10
の見慣れた画面です
1/27,過去の投稿記事-------------
2024.01.27(女房に峠の釜めし)
2023.01.27(観測史上最も低い氷点下14.4度)
2022.01.27(科学の進歩)
2021.01.27(新型コロナウィルスの対応)
2020.01.27(予想に反して・・・すんなり)
2019.01.27(全豪オープンの優勝者は大坂なおみ)
2018.01.27(血管年齢)
2017.01.27(カード)
2016.01.27(真夜中の乾杯)
2015.01.27(そこそこにしておこう)
2014.01.27(抽選販売始まる)
2013.01.27(新年会)(京都をあとに)
2012.01.27(足跡)
2011.01.27(連続で・・・)