なでしこジャパン

決戦の日(28日)が近づいた

 

 

 

第1戦(サウジアラビア)は

相手の戦略が読めずに

後手を踏み

「引き分けで良かった」

的な結果になった

 

北朝鮮が

4バックでくることを想定して

準備していたと思われるが

実際は

日本対策の

5バックを敷いてきた

 

 

 

今回

挽回できるのか心配です

すべて想定内にできるような

準備をして欲しい

 

 

 

 

もし負けて

五輪に行けないようなら

女子サッカーは

衰退していくだろうな~

 

 

 

チケットの販売も

北朝鮮の方が優位なようで・・・

すでに、

その兆候が見えているのか?

えー

 

 

 

 

 

スポーツとはいえ

5年ぶりに日本に来た

北朝鮮人

何かと煙たがられるけど

国民に責任はない

 

彼女らを見ていると

北朝鮮のことが

正しく報道されているのか

疑問に思う

 

 

コロナのドタバタで

明らかになった

 

情報は

コントロール

される

 

 

 

 

 

 

北朝鮮の本当のことを

知りたいものです

 

ピョンヤン(平壌)

私が生を受け

生まれた場所

一度は行ってみたい!

爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

2/27,過去の投稿記事-------------

2023.02.27(新幹線で能を観に行ってきた)

2022.02.27(リハビリに行ってきた・上田城跡公園)

2021.02.27(そんな人ばっかりではないだろうけど)

2020.02.27(新型コロナウィルスにてんてこまい)

2019.02.27(毛玉取り機)

2018.02.27

2017.02.27

2016.02.27

2015.02.27(OFFさ~)

2014.02.27(健診を受けましょう)

2013.02.27(休暇村 裏磐梯)

2012.02.27(日曜日)

2011.02.27(同窓会に行きました)