10/21に始めた
足裏タワシ
 

効果てきめんで

グー、パァー、チョキの

足指体操が

出来るようになりました

 

 

足の裏は

沢山のツボが集中しているところ

活性化することが

大切です

 

 

タワシでマッサージすることで

活性化に成功です

 

 
グー、パァー、チョキなんて
出来なかったのに
余裕で
出来るようになりました
爆  笑
 
 
足裏の違和感は
軽減しましたが
まだあります
 
カカトのしもやけは
今年はまだ
発生してません
 
(10/22,11/18、関連記事)
 
足裏タワシマッサージは
足裏だけでなく
足全体へ
 
最近では
膝下までやってます
 
 
もう一つ
気をつけていることは
まぶたを
お湯で洗うこと
 
まぶたには
涙の汗腺があるので
詰まらないように
気をつけてます
 
 
涙が供給されないと
ドライアイ
になり
目薬で対症しても
まばたき毎に供給される
涙には追いつかない
・・・
ドライアイに
悩むことになりますので
 
 
一時
ドライアイになりかけた事が
有りましたが
今は心配いりません
爆  笑
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
12/11,過去の投稿記事-------------
2022.12.11(年賀状の作成作業に入る)

2021.12.11(かっこよかったね、感動しました)

2020.12.11(絵本みます?)

2019.12.11(イチジクと枇杷)

2018.12.11(キヒラ リカ)

2017.12.11(ツグミが来ています)

2016.12.11(映画化)

2015.12.11(上田駅前のイルミネーション)

2014.12.11(衆院選)

2013.12.11(今年の年賀状アプリ)

2012.12.11(野沢漬け(2))

2011.12.11(どうでもいい)

2010.12.11(白内障)