新聞の上で
自然熟成を待ちます
トロトロに甘くなった柿も
そろそろ出始めました
干し柿も良いけど
こんな食べ方も楽しい
一度に熟してくるので
大量にあると大変だけど・・・
熟したのを
冷凍なんて言う手が
あるかも知れない
ピーク熟成時には
試してみよう
今回は
ミックスジュースの
具材として
使ってみました
トロトロの柿から
へた、皮、種をとり
ジュウサーに
他のものと一緒にいれ
撹拌するだけ
・・・
女房の主食?です
今回使った具材は
牛乳100g、バナナ2本、ミカン2個
リンゴ半分、ハックルベリージャム50g
アズキ100g、熟し柿3個
でした
ハックルベリーの
アントシアニンの色が
半端でなく
世にも恐ろしい色に
出来上がっているので
ジュースの写真は
のせません(笑)
これを絞ったら
本当の
ジュースになるのですが
多量の繊維素も体に良いので
このまま食します
飲むというより
食べるジュースです
ハックルベリージャムも
アズキの煮付けも
砂糖は使っていませんが
柿の甘さで
甘い甘い
ジュースの出来上りです
3年前のこの日
有効性90%のワクチンが
出来たと
大々的に報道され
世間は大喜び
でした
この時の記事です
2020.11.11
(ワクチン有効性90%以上)
ワクチン有効性90%以上 | sunoのブログ (ameblo.jp)
このワクチンは
効かない
と書いてます
当たりましたね!
万馬券じゃ!
11/11,過去の投稿記事-------------
2022.11.11(梅酒漬け干し柿・(続)暖房機故障)
2021.11.11(スッポンポンでの日光浴)
2020.11.11(ワクチン有効性90%以上)
2019.11.11(祝賀行列の儀)
2018.11.11(Good Luck)
2017.11.11
2016.11.11
2015.11.11.(コンプライアンス)
2014.11.11(冬支度そして個展の案内)
2013.11.11(伊那谷道中 休暇村茶臼山高原)
2012.11.11(同級会)
2011.11.11(ギンナイ拾い)
2010.11.11(根切り虫)