プラスチックゴミは
分別して出すけど
かさばるので
すぐ袋が
いっぱいになってしまいます
 
 
 

TVを見ていたら

卵の容器などは

熱湯で

小さく出来ると紹介していた

 

 

 

ブロッコリーを

茹でたついでに

試してみた

 

面白いほど

収縮して小さくなる

 

 

 

ゴミ袋の

プラスチック容器を取り出し

熱湯処理をした

 

 

 

残念ながら

熱収縮する

プラスチック容器は少なく

 

電子レンジが使用できる容器は

ムリ

 

全体として

期待したほど嵩は減らなかった

 

笑い泣き

 

image

 

 

 

 

 

新型コロナの

5類移行がスタートしました

 

市中の商業施設などをみると

相変わらずマスク姿が多い

 

期待したほどマスク減らない

 

我が市は

電子レンジ対応人間が

多いようです

爆  笑

 

 

 

マスクを外したくない

理由

他にもありそう

最近思う!

 

 

 

 

 

 

 

 

5/9,過去の投稿記事-------------

2022.05.09(速度制限と家庭菜園)

2021.05.09(定点観測と自動車税の支払い方法)

2020.05.09(バネ指、改善トレーニング)

2019.05.09(好きなものがあること)

2018.05.09(足の小指の思い出)

2017.05.09

2016.05.09(なでしこリーグ)

2015.05.09(磐梯山)

2014.05.09(カレーとサッカー)

2013.05.09(休暇村 妙高の朝)

2012.05.09(プランタンでメロン)

2011.05.09(スズメ)

2010.05.09(飲み会)(この自治会の)