2024年から使われる

小学校教科書の

ニュースがありました

 

 

 

すべての教科書に

QRコードが

導入されているそうです

 

 

 

QRコードを通して

PCやタブレットで

音声や動画が視聴できるとか

 

世の中は変わっていきますね

 

 

 

デジタル教科書の導入の他

自ら問いを立て、

理解を深める要素を重視する」

方針だとか!

 

 

これから

学んだ子供が大きくなる頃は

付和雷同の

マスク社会なんて

なくなるんだろうな~と思う

 

いまだに

ほとんどの人がマスク姿です

呆れます

 

 

 

 

 

上田城跡公園の桜祭り

屋台が復活して

お祭りモードへの

準備が進んでいます

 

 

外国人観光客が

増えているようです

 

ノーマスクの欧米人を

沢山見たら

 

日本人も考え直すかな・・・?

爆  笑

 

 

 

 

3/30,過去の投稿記事-------------

2022.03.30(いろいろとあります)

2021.03.30(明るいニュース)

020.03.30(まが悪いたらありゃしない)

2019.03.30(枇杷の苗木を見つけました)

2018.03.30(お御馳走)

2017.03.30(目が飛蚊症)

2016.03.30(喜びとストレス)

2015.03.30(心配なこと)

2014.03.30(春の蕎麦セット)

2013.03.30(上田城跡公園の桜)

2012.03.30(紹介します)

2011.03.30(春の光)

2010.03.30(これって・・・)