朝日新聞★5の数独問題を掲載してくれました

 

 

通常の方法で解けるか、トライしました

残念ながら1手目で終わりです

ショボーン

 

 

赤字の「4」が決まるだけです

後は

数独の回答テクニックを使わないと解けません

 

一般紙に掲載されてる問題なので

通常の方法で解けると期待したのですが

残念です

 

 

数独テクニックの二国同盟が2番目のボックス(橙色)で成立しています

1Dと1Eのセルには3と8のいずれかの数字しか入りません(二国同盟)

2行、3行には3と8があるので(橙色)のボックスの2、3行には3,8が入れません

二国同盟が成立です

 

1行目を見ると緑マスには7が入れないので

(A,G,Iの列に7がある)

7が入れるのは1C=7となります

 

この一手が決まれば後は

通常の方法で解けました

 

数独マニアの問題なら良いのですが

一般向けの新聞に掲載されている問題だったのは

意外でした

 

 

 

 

3/29,過去の投稿記事-------------

2022.03.29(ストレスに感じること)

2021.03.29(何で!と思うことが多い)

2020.03.29(花を植えた)

2019.03.29(スニーカー)

2018.03.29(キツツキの仕事)

2017.03.29(疲れるよ)

2016.03.29

2015.03.29(南長野運動公園総合球技場)

2014.03.29(春)

2013.03.29(庭先)

2012.03.29(商売)

2011.03.29(サッカー48)

2010.03.29(もうな、でもな)