酢豚は時々作ります
酢豚の素を買ってきて
ピーマンと玉ネギを沢山入れて・・・
5~6分で出来上りです
 

このままでは

女房は食べられないので

ハンドミキサーに取り

くるくる回して・・・

何が何だか分らないものに

切り刻みます

 

 

 

「おでん」もおんなじ・・・

 

 

 

 

盛り付けてスプーンで口元に運びます

 
これでも
口の中を通過するのに
時間がかかります
気長に介助です
 
 
 
ミックスジュースは
ほぼ毎日作りますが
果物の確保に
季節性があるので大変です
(こちらは電動のミキサー使用)
 
最近の組み合わせは・・・
 
(バナナ120,ミカン140,イチゴ120,
アーモンド100,リンゴ300)
 
(バナナ110,ミカン120,イチゴ80,アーモンド90,
トマト80、パセリー10,リンゴ190)

(アーモンド90、イチゴ150,みかん80,
焼芋40,バナナ80、パセリ10、トマト90)
 
(バナナ80,リンゴ120,牛乳100、
イチゴ90,みかん100)
 
 
数字の単位はg、
アーモンドとは
アーモンドジュース(効果)のこと
 
 
 
バナナは
年中あるので良いのですが
みかん、リンゴ、イチゴは
冬しか入手できないので
夏場は
何に変えるか・・・思案です
 
ミックスジュースは
スムーズに食べてくれるので
助かります
 

 

(今朝の上田城跡公園・ソメイヨシノ)

 
 
 
 
 

 
3/27,過去の投稿記事-------------
2022.03.27(リハビリのお陰・梅開花)

2021.03.27(桜の季節到来)

2020.03.27(血糖値急上昇8.7)

2019.03.27(SMSの字数制限)

2018.03.27(年齢確認)

2017.03.27(妻の近況)

2016.03.27

2015.03.27(オムライスそしてサッカーday)

2014.03.27(本モロコは・・・)

2013.03.27(帰路)

2012.03.27(昨日)

2011.03.27(災害)