日本代表の
野球とかサッカーの
記事を見ると
日本人の品位についてふれている
外国の人から見ると
日本人は
品があると映るようです
品位の高さを
褒め称えている記事が多く
嬉しい限りである
観客のゴミ拾いや
選手たちの整理整頓
礼儀などの行動を通して
他者や
周囲への気遣い
気配りを褒めているようです
外面的な
立ち振る舞いは
重要ですが
むしろ
基本にあるのは内面だと思う
落ち着いた態度や節度
言葉遣い
他者や周囲への気配り
遠慮、謙虚さ
などが感じられないと
品位があるとは言えない
品とは
人としての
総合力を
あらわしているように
思う
そして
大切なことは
他者から評価されること
だから、
外国の人に認められるのは
嬉しい限りです
さり気なく自然に備わるもの
それが品位ですね
3/26,過去の投稿記事-------------
2022.03.26(剪定枝の粉砕・期日前投票)
2021.03.26(春キャベツ)
2020.03.26(上田城跡公園の桜)
2019.03.25(糖尿病性網膜症)
2018.03.26(マスクをした女性)
2017.03.26
2016.03.26(ゴミ集積所)
2015.03.26(グット アイデア)
2014.03.26(終り、そしてスタート)
2013.03.26(いよいよ)
2012.03.26(松の剪定)
2011.03.26(募金)
2010.03.26(フキノトウ)