昨日、訪問看護の方がみえて
何か
困っていることはないかと
おっしゃるので
「主食を食べさせるのが難しい!」と
相談した
なかなかご飯を食べてくれません
ディサービスでも
主食は3/10とかしか
食べないようです
ふりかけご飯にしたらとか
梅味にしたらとか
うどんにしたらとか・・・
余り
適切な答えは
返ってきませんでした
今のところ
ブログ・コメントで頂いた
「時間をかける」が
一番の解決方法になっています
うどんは
食べたことがないので
試してみました
鍋焼きうどんを買ってきた
細かく切って
食べやすいようにしました
一口目は口をあける
のですが・・・
スプーンを運んでも
二口目がなかなかです
ご飯と一緒です
二口目
口を開けるのを
ひたすら待ちます
10~15分かかります
これだけの
鍋焼きうどん(135g)を
完食するのに2時間半かかりました
2~3時間と
時間をかけて食べさせなさいという
ブログ仲間の答えが正解でした
因みに
ゼリーなんかはスムーズで
180gのビタミン補給ゼリー
なんかは
5分で完食です
昨夜の夕食は
3時間かけて
鍋焼きうどん135g、
ゼリー180g
麦茶210gでした
3時間も
晩酌をしながら付き合っていると
こちらはスッカリ
出来上がってしまいます

3/8,過去の投稿記事-------------
2022.03.08(春一番)
2021.03.08(蛍光灯の思い出)
2020.03.08(なげかわしい)
2019.03.08(びわ酒)
2018.03.08(見つめられると嬉しい)
2017.03.08(初通所)
2016.03.08(梅の花が咲きました)
2015.03.08(長野駅ビル「MIDORI長野」)
2014.03.08(サッカーの話です)
2013.03.08(免許書の更新)
2012.03.08(放射能)
2011.03.08(自己管理)