訪看とか
訪問診療とか
来たときによく聞かれる
食事の状態や
排尿、排便など
思い出せないので、
即答できない
そんでもって、記録することにしています
PCに入れておいて、それを見ながら答えてます
PCを覗き込んだ医師がミックスジュース(mixJ)
を褒めてくれた
なかなかmixJをつくる人はいないと・・・
これは良い!
看護婦もうなずいていた
何か、嬉しい!
mixjは
スムーズに口にしてくれるので、
たびたび作ります
ミカンなど皮ごとぶっ込むので
栄養満点かも!
ご飯類の食べ方が
遅いのが今の課題です
ひところに比べ
女房の
表情が良くなったと
言われることが多い
毎日顔を見ていると
気が付かないが
良い方向に
向かっているようです
3/3,過去の投稿記事-------------
2022.03.03(イワシの甘露煮・他)
2021.03.03(血糖値変わらないのに薬を変えるとさ)
2020.03.03(喫茶店の対応)
2019.03.03(このブログ面白い「秒で解ける」)(おでんにフキ味噌)
2018.03.03(ひな祭りに思うこと)
2017.03.03(登録)
2016.03.03
2015.03.03(太陽光発電)
2014.03.03(ひな祭り)
2013.03.03(WBC開幕)
2012.03.03(糖尿病指標)
2011.03.03(準備)