要介護5の判定がでた旨、
連絡がきました
予想通りです
要介護3から
一気に
最も高い介護度になりました
要介護5は
1月あたり362,170円までの
サービスが受けられます
負担金は1割なので
満額使うと
36,217円です
実際は
食費など
介護保険外の費用がかかるので
かなりの金額負担に
なりますけど・・・
助けてもらえるのは嬉しいです
要介護5の状態でも
車への移乗が出来る方法が
見つかりました
足元に台を置く方法で
可能になりました
シート、台、車椅子の
位置関係がポイントです
写真では車椅子の位置が
前すぎます
これでは
失敗するケースがあります
(立たせた時に足が台からはみ出す時がある)
失敗すると
共倒れになり修復が大変です
次,車を買い換えるときは
シートが乗降するタイプに
したいと思ってます
上田市の
消費喚起応援事業(チケットQR)は
予算額(3億円)に達したので
23日で早期終了になりました
結局使い切れませんでした
3千円の割引しか
受けられませんでした
(一万円まで可能)
大型店をなにゆえ除くのか?
中小店だけでは
買う物が限られる!
2/25,過去の投稿記事-------------
2022.02.25(予定)
2021.02.25(信じてます)
2020.02.25(冷凍食品)
019.02.25(スポーツのこと)
2018.02.25(そうだねー)
2017.02.25(利益を上げる為には・・・)
2016.02.25
2015.02.25(確認です)
2014.02.25(Eテレ)
2013.02.25(2013/02/25)(東北へ)
2012.02.25(快勝)
2011.02.25(ドライブ)