昨日は午後

「要介護度の見直し調査」

を受けました。

3年(36ヶ月)ぶりです。

 

介護審査課の

保険係の人が来宅されました

 

調査は20分程で終わりました

一言で行ったら

「何もできません」

で了解してもらいました?

 

状態の変化や

受けている支援サービス

などについて話しました

 

 

 

実は

通っているディサービス施設は

今月で首になります

 

3人がかりでないと

入浴させられないのが

理由です

 

 

 

 

重度の人でも

入浴できる設備の

整っている所に

2月から変わります

(今日、契約です)

 

 

 

日程も変わり

水、土のディサービス通所

月、週一訪問看護(朝一30分)

木、月一訪問診療(午後30分程度)

 

 

 

 

認定調査が午後だったので

午前中に

公園散策に行きました

 

午前中は

ほとんど傾眠しているのですが

車椅子で

公園を散歩している時は

目を開けていました

 

傾眠は環境で

どうにでもなる

爆  笑

 

 

 

 

 

寒い信州の公園でも

紅梅

の開花が見られました

 

image

 

寒波の襲来前でしたので

・・・

今回の寒波、

雪で

ダメージを受けたと思います

 

 

上田市は

ただいま-11℃

水道は大丈夫お湯が出る

今日の最高気温予想

-4℃

真冬日だ

 

明日はさらに

気温が下がり

-14℃予想

びっくり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1/25,過去の投稿記事-------------

2022.01.25(久しぶりにラジオ体操に行きました、鯖の味噌煮)

2021.01.25(イナゴの佃煮みつけました)

2020.01.25(新型コロナウィルス)

2019.01.25(昔は乾布摩擦だったよ)

2018.01.25

2017.01.25(田貫湖からの帰り道)

2016.01.25

2015.01.25(サントリレッド)

2014.01.25(狸でした)

2013.01.25(介護休暇)

2012.01.25(裏磐梯)

2011.01.25(北風ピーピュー)