女房を
ディサービスに送っていった帰り
スターバックスで
コーヒータイムを過ごすも
心が落ち着かない
家に戻り
「数独」で気張らしをしとうとするが
問題が難しくて解けない
さらにイライラがつのる
友達に電話して
コーヒータイムに誘う
快く付き合ってくれて
コーヒー一杯で3時間だべる
気分転換ができた
爺同士で携帯の話しや
認知機能検査について
盛り上がった
女房への愚痴も聞いてもらった
夕方、女房を迎えに行くと
今回は
風呂に入れてくれたと言う
歩く練習もしてくれたと言う
物事が好転しそうな雰囲気に
嬉しくなる
話しは変わるが・・
年賀状の返信はもう無いと思うので
今年の状況をまとめると
50通出す予定だったが
4名が喪中だったので
46通出しました
7件返事なし
1通は白紙の年賀状だったので誰か分らない
来年から年賀状を卒業すると言う人が
2名いた
返事のない人は来年は止めようと思う
だんだん少なくなってしまい
残念です
8日に
私のブログを沢山読んでくれた人がいて
アクセス件数
1500件と驚きの数字が出ていました
シニア部門23位
全体でも4,616位
新記録です
いつもは200件前後です
あまり順位に関心はないが
こうなったのは
過去のブログを沢山読んでくれた人がいた
お陰のようです
もう長年投稿しているので
投稿件数は4千件台です
その内1,300件ほど読んでくれたことになります
でもね、
これだけ読もうと思うと大変です
1分間に4件読んでも1300件読もうと思うと
325分、5時間半ほどかかります
こんなに読んでくれたことに
感謝です
1/10,過去の投稿記事-------------
2022.01.10(初ラジオ体操・最も遅い日の出)
2021.01.10(コロナよ!襲ってくれるなよ!)
2020.01.10(待ちくたびれた)
2019.01.10(寒冷地の冷蔵庫)
2018.01.10(糖尿病の治療薬を変えて4週目)
2017.01.10.
2016.01.10
2015.01.10(アジア杯)
2014.01.10(たいへんなんだ~)
2013.01.10(あまざけ)
2012.01.10(せいじんしき)
2011.01.10(朝)