今日から4日間
朝風呂は休みです
補修工事だそうで・・・
生活パターンが変わります
変わって欲しくないのは
歳のせい!
いつも通りであって欲しい
昨日、
ラジオ体操から帰っててくると
総出で落葉清掃をしていた
予定を知らなかったです
回覧板が
途中で止まっているようで・・・
遅ればせながら参加して
近所の人に
久しぶりに会いました
ことしから
自治会の草刈りは
外注になり、
皆んなで会う機会が
なくなりました
高齢化で作業が大変だと言うのが
理由です
草刈りは
たんなる清掃だけではなく
交流の場でもある
作業を簡素化して
復活して欲しいと思います
昨夜の夕食
缶ビール、新米の玄米,鮭の焼き物、
牛肉の野菜炒め、おでん、
白菜漬け、カボチャの煮物、花豆の煮物
何と、おでんは4日間続いている
カボチャも花豆も4,5日経過
牛肉と野菜炒めは新品
食べるのは主に一人なので
だんだん溜まっていく
女房も少しは食べるが
カボチャ、花豆、おでんの大根など
簡単に噛める物
基本別メニュー
昨日はおこわと鶏肉のミキサー食なり
昨年のブログによると
柿の収穫は30個のみ
今年1700個以上
差がありすぎです
生活パターンは同じになりにくいですね
11/07,過去の投稿記事-------------
2021.11.07(上田城跡公園紅葉祭り、光条)
2020.11.07(場所法に決めました(3))
2019.11.07(芝桜の挿し芽、その後)
2018.11.07(蒸発するのが うまい水)
2017.11.07
2016.11.07
2015.11.07(紅葉)
2014.11.07(健康診断の結果)
2013.11.07(思い切りが大切)
2012.11.07(続 ガリガリ君)
2011.11.07(BIWAHO)
2010.11.07(プレミアム商品券)