私の場合

NHKの連続テレビ小説

通称「朝ドラ」

生活のリズムの中の

一つになっています

 

10月から新作が始まりました

「舞いあがれ!」

 

 

始まってからの1週間ほどは

ヒロインの子供時代が

組み込まれるのが

定番です

 

いつも思うのだけど

子役が可愛くて

たまらない

今回も期待してます

 

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2210/03/l_maiagare-asada.jpg

 

 

ドラマの舞台が

ものづくり町・東大阪

長崎の五島列島

滋賀の琵琶湖

になっているのも

楽しみの一つです

 

 

 

 

 

10月に入ると

 

 

 

今年最後の家庭菜園は

来年の為に

玉ネギの植え床をつくり

植えること

 

 

 

 

その前に

今年の玉ネギを消化せねば・・

 

 

この場所は

干し柿を吊す場所でもある

 

早く消化せねばと

たまねぎ料理に

集中で

 

 

 

昨夜はエビチリ酢豚をつくりました

爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

10/04,過去の投稿記事-------------

2021.10.04(のど自慢の放送が始まりました)

2020.10.04(少女エー)

2019.10.04(損をしていた)

2018.10.04(衣料の購入は・・・)

2017.10.04

2016.10.04(感性)

2015.10.04(ラクビーW杯)

2014.10.04(ギンナン)

2013.10.04(最終段階)

2012.10.04(キンモクセイ)

2011.10.04(カーネーション)

2010.10.04(緊急地震速報)