親戚の葬儀は

近親者のみで行うので

香典を送ります

 

 

 

以前も

香典を送った記憶があるけど

送り方を覚えていない

 

 

多分

現金書留を使ったと思う

 

今回も

現金書留で送る予定だが

のし袋が入る大きさの

現金書留袋があるのを始めて知った

 

大型現金封筒

値段は一緒

 

 

 

以前は

現金が

香典であること

そして

お悔やみの言葉を添えて

送ったと思う

 

 

 

のし袋毎送れれば

明確だ

 

 

 

昨日(8/2)

郵便局に持ち込んだ

受取人の都合で8/4の着日指定に

したかったのですが

・・・

 

出来ないといわれた

このままだと

8/3の配達になってしまう

(受取人不在予定)

 

なぜ?

 

もっと前(8/1以前)だったら

指定できたとおっしゃる

変な制度です。。。

 

翌日配達になるので

明日(8/3)持ってきて下さい

だってサ

びっくり

 

 

明日配達しても留守なので

あさってに配達して下さい

と言っているのに

できませんだって・・・!

バカじゃないの!

 

そのまま預けて

好きなようにしたらと思ったが

 

 

仕方なく引き上げてきました

 

今日、持って行きます

外見、

素直で優しいSUNO

です

爆  笑

 

 

 

 

8/3,過去の投稿記事-------------

2021.08.03(血糖測定)

2020.08.03(ワレモコウと夏水仙)

2019.08.03(8月)

2018.08.03(暑い日がまだまだ続きそう)

2017.08.03

2016.08.03(レベル12)

2015.08.03(夏休み)

2014.08.03(芳泉寺)

2013.08.03(ふくらはぎが硬くなってきた)

2012.08.03(白樺湖から霧ヶ峰へ)(月齢13.9)

2011.08.03(休暇村 乗鞍高原(続))(乗鞍高原なう)

2010.08.03(緑のカーテン)(スイカ3球(サンキュー))