キャベツの中に子キャベツが出来ていて
子キャベツを半分に切ってみると・・・

 

調べたところ

花芽のようです

 

キャベツの花は

見たことがなかったので

想像できませんでした

 

そのまま囓ってみたが

やや堅めでした

 

圧力鍋で加熱して

トロトロに・・・

 

 

 

生ハムを巻いて

酒のアテにしました

 

食べやすい大きさで満足です

 

買ったキャベツが

こんなんだったら

驚くよな~

 

 

 

掃除機の故障、その後

空気の通り道に

ゴミが引っかかっていたのに

気づきました

 

棒状のゴミに

フイルムの切れ端などが

からんでいました

 

取り除き

これで万全と思い再スタート

まもなく

赤ランプの点滅がおこる

え~!?

です

直ってない

 

再度

ゴミが引っかかっていたところを

のぞくと

何か固形物がある

取り出してみると

干し柿!!!

びっくり

 

こんなものを

よく吸い込んだものだと関心

 

これを取り除いて一件落着でした

 

修理に出さなくてよかった

干し柿が引っかかってました

なんて

恥ずかしい!

 

フィルターの掃除だけに

こだわっていては

ダメですね爆  笑

 

 

 

7/20,過去の投稿記事-------------

2021.07.20(新しいこと始めてます)

2020.07.20(歯医者のコロナ対策と影響)

2019.07.20(ブログに初登場(無花果))

2018.07.20(雲海の信州)

2017.07.20(コミュニケーションを)

2016.07.20(ビデオとの相性)

2015.07.20(信濃国分寺の蓮)

2014.07.20(良かった)

2013.07.20(あほんだらと野菜達)

2012.07.20(700kmの旅に)

2011.07.20(マーゴン)

2010.07.20(はじめてのおつい)