昨日は、冷凍のゴーヤ(昨年品)と

 

干し柿10個を取り出した
 

 

冷凍庫内の整理である

 

ゴーヤは

鷹の爪で辛みをつけて

野菜炒めにした

 

干し柿は

甘くて美味しいのですが

血糖値が上がるのが問題です

 

今回、

血糖値が

どれだけ上がるのか測定してみた

食前105mg/dl

10個の干し柿を食べ

1時間後212mg/dl

2時間後258mg/dl

ヤバイ数字である

2時間後で

200を切っているのが望ましい

間食で食べるには問題がありますね

 

ちなみに

血糖値1~2ヶ月の平均濃度

HbA1c=6.8であった

(昨日通院)

 

7.0を切っていれば

良しと判断されているので

今の生活習慣で

良好にコントロールされています

 

間食に食べないと

なかなか減りそうにないけど

食事時に食べることにしよう

 

 

 

 

 

玄関に花を飾ってみた

 

 
 
 
7/16,過去の投稿記事-------------
2021.07.16(ひまわり)

2020.07.16(ジャガイモの渋み)

2019.07.16(甘黒部(かんくろう))

2018.07.16(ガサガサかかとを治すには)

2017.07.16

2016.07.16(ファーストペンギン)

2015.07.16(本の陰干し)

2014.07.16(くちゃくちゃな女の子)

2013.07.16(雷滝(かみなりたき))

2012.07.16(善光寺)

2011.07.16(スイカ)

2010.07.16(ジャガイモ)