梅の
天日干しをしてみようと思った
塩で漬けたいわゆる梅干し
ではありません
昨年仕込んだ
果実酒の梅です
焼酎と梅で漬け、
1年経過したものです
果実酒は
お湯割りなどにして
いただいていますが
取り出した梅は捨てていた
(食べきれない)
天日干しで
保存期間が延びれば
梅自体も楽しめる
第一、どんな味になるのか楽しみです
虫がつくと嫌なのでカバーをしてます
成功したら、
梅酒の梅も天日干ししようかな!
庭にあるアジサイです
徐々に色づいてくるのですね
いろんな人が
ブログに写真をアップしているので
今更咲いても
感動ないですが・・・
我が家のアジサイも咲き始めました
昨日の夜明け(4:30)
西の空に月がみえました
梅雨時の月!
6/17,過去の投稿記事-------------
2021.06.17(一日一食・生活習慣病対策)
2020.06.17(透明マスク、茅の輪くぐり)
2019.06.17(夏至まぢか、父の日)
2018.06.17(まどろうこうしいが、我慢)
2017.06.17(ヤブカラシ、ポケモンで気分転換)
2016.06.17
2015.06.17(なにやってんだよ)
2014.06.17(富岡製糸場)
2013.06.17(焼肉、やけ肉)
2012.06.17(蒸発防止)
2011.06.17(梅酒)
2010.06.17(ほたる、スイカ受粉)