最近、
給湯器(きゅうとうき)の
調子が悪い
一定温度のお湯が出ない
お湯、水、お湯をくりかえしている
コントロールに不備があるようだ
メーカーに問い合わせたところ
すでに部品がなくなっているので
故障が分かっても
修理できないと言われた
給湯器を取り付けてから
19年経過している
買い換えか、
このまま使うか
思案のしどころです
いろいろ込みで
30万ほどかかるとか・・・
修理業者を探すことから
始めなければならない
給湯器を
「きゅうゆ」と読むと思っていた
パソコンは進化してますね!
「きゅうとう」の誤読
だと教えてくれてる
メーカーとの電話は
「きゅうゆ」
で通じたんだけど・・・
馬鹿にされてたんかな~
まだまだ寒い日が続きそうです
今年は雪が多い
2/18,過去の投稿記事-------------
2021.02.18(本日のスケジュール)
2020.02.18(スマホで扱えるドローン)
2019.02.18(地元が勝つと嬉しい)
2018.02.18(雪)
2017.02.18(興味あること)
2016.02.18(個人情報)
2015.02.18(ニシンの煮つけ・血糖値対策)
2014.02.18(カーナビゲーション)
2013.02.18(カーリング)
2012.02.18(A代表)
2011.02.18(税務署へ)