「寒いネ」が挨拶になった朝でした
一気に
一桁前半の気温になりました
この時期、
黄色い花を付けた
セイタカアワダチソウの群生が
見れていましたが
様変わりして
最近は
あまりみれません
外来種のこの植物が日本に来たころは
ススキもヨモギも
絶滅するのではないかと
思うほど
はびこっていた
最近はおとなしいものです
セイタカアワダチソウの世界て
何かが起こったに違いない



コロナの世界でも
何かが起こっているのかもしれない
急激な感染減少は
マスクやワクチンのせいではないと思います



玉葱の定植をしました

OP種100本
紫玉ねぎ30本