今でもややこしい高齢者(75歳以上)

の運転免許更新が

来年6月から

さらに厳しくなるらしい

 

過去3年間に違反歴があると

運転技能検査を受け合格しなければならない

(対象となるのは11の違反行為)

 

 

一時停止では止まるだけではダメなんですね

停止線の手前で止まらないと減点される

ムキームキームキーえーえーびっくりびっくりびっくりガーンガーンガーン

 

 

 

今までの実車指導にも点数がつけられる

運転技能検査と同様の点数付け

 

認知機能検査の内容・判定が変更になる

①医師の診断書を提出すると検査は免除される

②時計描画は廃止

③タブレット導入

④判定は3段階から2段階になる

*「JAF Mate 2021/7 」より

 

 

 

 

この情報をみて

思うこと・・・

認知症の診断書をもらうために医者に行く人いるんだろうか?

そもそも認知症の判断基準が医学的に明確になっているんだろうか?

医者に丸投げしている感があるけどな~

医者もいろいろいるよ!

爆  笑爆  笑爆  笑

 

タブレット導入って

高齢者大丈夫?

ニヤリ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6/22、過去の投稿記事--------------------

2020.06.22(夏至の一日)

2019.06.22(分離したサボテン、初めての開花)

2018.06.22(昨日は夏至、テストの始り)

2017.06.22(オリジナリティ)

2016.06.22(サボテンの花)

2015.06.22(夏至)

2014.06.22(婚期を逃がしたホタル)

2013.06.22(夏至明け)

2012.06.22(粉砕機)

2011.06.22(夏至)

2010.06.22